007/慰めの報酬

映画タイトルINDEX : サ行, 未分類 152 Comments »
007 慰めの報酬 (ダニエル・クレイグ 主演) [DVD] 007 慰めの報酬 (ダニエル・クレイグ 主演) [DVD]売り上げランキング :
おすすめ平均 Amazonで詳しく見る
by G-Tools
007/慰めの報酬~オリジナル・サウンドトラック 007/慰めの報酬~オリジナル・サウンドトラック
サントラBMG JAPAN Inc.(BMG)(M) 2008-11-26
売り上げランキング : 1356
おすすめ平均 Amazonで詳しく見る
by G-Tools

007.jpg 007-1.jpg

監督  マーク・フォスター
出演  ダニエル・クレイグ、オルガ・キュリレンコ、マチュー・アマルリック、ジュディ・デンチ、ジェフリー・ライト、ジャン・カルロ・ジャンニーニ、イェスパー・クリステンセン、ジェマ・アータートン

甘すぎる顔が好きではないので、前回クレイグさんのボンドを見た時はほっとしました。ロジャー・ムーアとかピアーズ・ブロスナンみたいな人が007に向くとは思えなかったので。
特に前回の「カジノ・ロワイヤル」は本当に面白かったので、今回も楽しみにしていました。
しかし、私も年を取ったのかも知れん・・・(って、取ったのですけれど)面白くって夢中でのめりこんで見てはいたのですけれど・・・いや、ホント!冒頭!凄かったですねぇ・・・スピード!
私の眼は完全にひっくり返って背中の方まで回っていたに違いないと思いますもん。動体視力って言うんですか?ボクサーじゃないからあんなモンそんなに評価していなかったんですが・・・眼が、完全に映像に遅れを取ってしまいました。クソッ!
「いやっ、今どうなったん?」みたいな・・・
でも本当に面白かったのはシエナのアジトに滑り込むまでのアクションとオペラ座のトスカの場面だったでしょうか。
あれは・・・トスカは・・・魅力的なシチュエーションでした。
どこが本当の銃撃戦でどこがトスカの殺人場面なのか分かち難い!めまぐるしさが不思議な効果を生んで、ボンドの感情の混沌までもが映し出されたような・・・印象的な場面になりました。
前回と同じく観光的な部分で満足でしたが、2週連続で(「チェ39歳別れの手紙」と)ボリビアのラパスを見るとは思いませんでした。
それに多分オルガさんという女優さんは撮り方に依ってはきっと素晴らしい美人さんなのではないかと思いますが、この映画の復讐に燃える役では却って一途さの故に?子供っぽく見えて、ボンドガールにため息をつくという醍醐味が少々薄かったようです。ポスターは魅力的だわね。
女性から見てもハードにクールなアクション系美女は魅力的なのよ!もっとも話の時期からして流石のボンドさんも心まで移す恋は出来る状況では無かったですね。その辺がクール?
復讐と忠誠の間って?相変わらずMがキュウッと閉めてくれているから・・・ボンドの現状の混乱は回帰できると思ってましたしね。
無表情・無感動で殺人ができる(女王陛下の御為には)というのはボンドの原点回帰でしょ?だからそこはともかく、次回は「カジノ・・・」くらいの内容が欲しいなって。
敵の狙いが「水」でオイルではないっていうところが、なんか新しい!しかしこの手のスパイ者の悪人はどんどんオタク系になっていくように思いますが、現実がそうなんですかね?ボンドさんもすっきりしたようですから、次回も期待するつもりです。
 

007 カジノ・ロワイヤル デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD] 007 カジノ・ロワイヤル デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]
エヴァ・グリーン, マッツ・ミケルセン, ダニエル・クレイグ, マーティン・キャンベルソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2008-12-19
売り上げランキング : 168
おすすめ平均 Amazonで詳しく見る
by G-Tools

007/カジノ・ロワイヤル 【新版】 (創元推理文庫) 007/カジノ・ロワイヤル 【新版】 (創元推理文庫)
井上 一夫東京創元社 2006-06-27
売り上げランキング : 14279
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ブロードウェイ♪ブロードウェイ コーラスラインにかける夢

映画タイトルINDEX : ハ行, 未分類 230 Comments »

broadway1.jpg broadway.jpg

broadway2.jpg broadway3.jpg

broadway4.jpg broadway5.jpg
監督  ジェイムズ・D・スターン
出演  「コーラスライン」オリジナルキャスト&スタッフ&オーディション参加者

昔(20年程前?)「コーラス・ライン」という映画が面白かったから、あの映画の二番煎じ的かな?と思いながらも・・・出かけた。今度NYに行くことがあったら絶対見たいミュージカルなんだけど・・・
日本版にしても来日版にしても高すぎるのがネックよ。向うに行けば清水の舞台から飛び降りられる!だから永遠にロングラン?していて欲しい作品よ。。NYに行った時は「スモーキー・ジョーズ・カフェ」というミュージカルを見た。あれはもう十年近く前?「コーラス・ライン」はしていなかったのよ。ロンドンで見た「キャッツ」と「シカゴ」は忘れられない舞台だったっけ!
これはブロードウェイ再演前のオーディション(それも8ヶ月も掛けた)の密着ドキュメンタリーでした。映画「コーラスライン」を地でいったようなドキュメンタリーでした!元がオーディションものなのだから当たり前なんだけれど、もう圧倒!されたとしか言いようがない気迫が画面から漂ってきました。
オーディション受ける一人一人が自分の作品だと主張できる自分たちのドラマなんだということが見るこちらの胸に響いてきます。
同じ思いの人とその役を争うだけではなく、自分をその役に上り詰めさせるために戦う自分との戦いの一日一日の精進が胸を打ちます。
人を蹴落とすのではない、自分を高めるのだということの清清しさでしょうか。
自分こそがこの作品の誰だと信じて踊り歌う迫力とその中の迷いと祈りと・・・様々に自信と不安が一時一時に交差する彼らの表情の痛ましさと美しさ。一人一人に魅入られてしまいました。
あの役、彼女にも彼女にもやらせてあげたい。この役、彼にも彼にも躍らせてあげたい・・・そんな気持ちで祈ってしまいました。
それでも確かにオーデションを受けている青年の演技に涙ぐんだ時、確かにその役を勝ち取る、「より優れた理解力」というものがあるんだと納得もさせられました。
だからこの役が取れなくても「またチャンスはあるわ」といって去るダンサーたちの明日を私も信じられたのかもしれません。
あなたにも、あなたにも、あなた自身を表現できるチャンスが、役が巡り来ますように!

コーラスライン-ニュー・ブロードウェイ・キャスト・レコーディング/映画「ブロードウェイ(音符記号)ブロードウェイ~コーラスラインにかける夢」サウンドトラック コーラスライン-ニュー・ブロードウェイ・キャスト・レコーディング/映画「ブロードウェイ(音符記号)ブロードウェイ~コーラスラインにかける夢」サウンドトラック
サントラソニー・ミュージックジャパンインターナショナル 2008-10-01
売り上げランキング : 3085Amazonで詳しく見る
by G-Tools
コーラスライン コーラスライン
マイケル・ダグラス, アリソン・リード, オードリー・ランダース, テレンス・マン, リチャード・アッテンボロー東北新社 2001-10-25
売り上げランキング : 34944
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

コーラスライン コーラスライン
劇団四季ポニーキャニオン 1990-12-05
売り上げランキング : 2382
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

敵こそ・わが友~戦犯クラウス・バルビーの3つの人生~

映画タイトルINDEX : タ行, 未分類 398 Comments »

tekikoso.jpg  tekikoso1.jpg

tekikoso2.jpg

 監督  ケヴィン・マクドナルド

ドキュメンタリー
ナチの戦犯の一人の、戦後逃げ延びて長寿をまっとう?した男の人生を丹念に様々な立場の人の証言をもとに構成した作品だった。
あらゆる戦争の度に繰り広げられる裁きと復讐の一つの典型だろうと思った。
見終わったときに最初に思ったのは「圧倒的に国って悪い!」「国は怖い!」「国は厭だ!」ということだった。
戦争が起こればその過程で勝っている方が負けている人民にすることは何時いかなる戦争でも同じだ。そのまま勝ち進んで征服してしまえば起こらないかもしれないことだが、その成り行きが覆った時には必ず復讐・報復、こういうことが起こる。しかも歴史はその繰り返しに尽きている気配。
拷問のスペシャリストで子供を含め多くのユダヤ人を死に送り出した男を、娘は「いい、やさしい父親だ」と言う。これも何時もどこでも繰り返される言葉である。
個人ではしないこと、できるはずも無い事を、戦下では出来てしまう。出来ない人間はそこでは無事に生き抜いていくもとができ無くなる。それでも迫害された人間は覆して勝ったとき今度は復讐と捌きを求める。
「殺した人間は殺されてしかるべきだ」もっともだ!
だけどそれが反対になったら?

その世界で、その時点で、よりよく生きようとすれば・・・?
戦争裁判は勝者の復讐に過ぎない。痛められた人間はその代償を求めずにはいられない・・・それももっともだ!どっちが勝ってもやることだ。
個人だったら出来ないことが国の名の下に召集された時、できるようになる。その国の名の下でしたことに個人は責任あるのか?
しなかった人間、心強くも拒否して制裁に甘んじた人間も確かにいる!そこに僅かの救いを感じるが、でもそれは僅かで、自分がそうなれる自信も無い。「・・・するってーと?」と私は考え込んでしまった。
国の名、民族の名、人種の名の下に殺された人を全部計りに乗せてつりあうように同量殺す?
教育の名の下に何時までも恨みを語り継ぎ不和を紡ぎ続けたり、また同じ教育の下にしたことにホッッカムリをする事を続けて、国というものは過去を今にする。

時には神の名の下に。
神があってもいけない!国があってもいけない!そうとしか思えなくなった私だが、特にねぇ・・・大国はもっといけない!

Design by j david macor.com.Original WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン