あの日、欲望の大地で

映画タイトルINDEX : ア行 162 Comments »

anohi.jpg anohi1.jpg

anohi2.jpg

監督  ギジェルモ・アリアガ
出演  シャーリーズ・セロン、キム・ベイシンガー、ジェニファー・ローレンス、ホセ・マリア・ヤスピク、ヨアキム・デ・アルメイダ、ジョン・コーベット、J・D・バルド、ダニー・ビノ
全然タイプは違うながらも・・・私の好きな女優さん二人の映画ということで見に行った。不思議なことに?友人もこのお二人の美しさが好きだという。女性に好まれるタイプの美女なのかな?
それでも期待し、想像していたよりも素晴らしいとは思えなかった。 それで・・・映画なのだが・・・この二人の女性に共感か同情かを持もてれば、この映画をいい映画好きな映画と思えるだろう・・・とは思う。
ただし?それがかなり難しいのではないか?と、私は思ったのだが、友人は違った。特に彼女は妻の乳がんを受け入れられない夫に不快を感じるから母ジーナの行動を肯定するという立場で見たからだそうだ。そこなんだと私も思う。4人の子供を抱えているからといって女を諦めろと言うのは酷い。けれど現実に夫が家を空けることの多い仕事についていて、家庭を守って幼い子供まで抱えているとなったら・・・現実には女でいることは難しいのではないか・・・むしろそのために使うエネルギーのむなしさを私は思ってしまう。娘のシルヴィアの場合もだ。どんな動機にしろ子供を産んでしまった後で逃げ出してしまったら、その後どんな生き方ができるというのだろう。勿論シルヴィアが逃げ出したのは自分の罪と向き合うことからだったのだろうが。
多分、見るものの女度の問題なのかもなぁ。女を生きようとする人と、妻を生きようとする人と、母を生きようとする人の、精神と肉体のせめぎ合いの結果として彼女達二人はあの大地に立っていたってことだろう。自己の寄って立つところを女に求めるしかなかった母と、寄るべきところを女にすることに逃げた娘と。
燃えた母は自分を燃やしつくし、燃した娘は自分を燃やす場所を見失ったということか?
それにしても過去を向き合わないで過去にすることは出来ないと思えるのだが、向き合ってそれを秘めることが彼女の自分への裁きになるのかも・・・しかし見ていた私は彼女の母の真実を知っているけれど、シルヴィアはもう知るすべはないのだから・・・後のドラマは見る人の心の中にあるということか。シルヴィアが今後踏み出す足はどんな大地にだろうか?マリアはまさしく祖父・母の愛の結末ということになるわけで、人が男であることだけ、女であるだけを選択することの恐ろしさを感じるし、その過程を見せ付けるようにマリアーナのあの伸びやかに愛らしい顔が(美しいなりに)シルヴィアの顔にすさむまでの人生が怖い。女に生まれただけでドラマだわ。

エル・カンタンテ

映画タイトルINDEX : ア行 175 Comments »
エル・カンタンテ エル・カンタンテ
Julio Reyes Copello マーク・アンソニーソニーミュージックエンタテインメント 2007-11-21
売り上げランキング : 8899Amazonで詳しく見る
by G-Tools
エル・カンタンテ エル・カンタンテ
エクトル・ラボーブルース・インターアクションズ 1990-04-25
売り上げランキング : 875821Amazonで詳しく見る
by G-Tools

elcantante1.jpg elcantante2.jpg

監督  レオン・イチャソ
出演  マーク・アンソニー、ジェニファー・ロペス、ジョン・オーティス、マニー・ペレス、ヴィンセント・ラレスカ

人って本当に色々なんだなぁ・・・なんて思っているのは意外な人に意外な趣味があるってことで・・・。
サルサって言葉は知っていたし、多分聞いてもいただろうけれど、どれがサルサでそれは何だ?って聞かれても私には答えられない。
それなのに友人がこの映画「見に行こう!」って言う。「サルサの映画みたいよ」「私、エクトルのCD持ってる。いい声なのよ」  絶句!  というわけで映画へ行ったのです。
でほんの少しサルサを聞いてきました。魅力的でないことも無いです。曲には好きなものも有りました。結果的には私は多分ああいう高音の美声っていうのが苦手かも?フレディ・マーキュリーは好きなくせに?って、まァそこはそれ、慣れ?
音楽家?っていうか、ジャンルが絞れるのかもしれないけれど・・・特にアメリカの歌手の一代記でアルコール依存症か麻薬の依存症に苦しまなかった人っていないみたいなのはどうしてでしょう? ラジオでたまたま聞いてこの曲好きだな、とかこの歌手好きだなっていう門口から覗き込んだだけのファンとしては全く事情がわかりません。 業界の体質か、それともアメリカで歌手をするということのリスク、ストレスが凄く問題にならないくらい大きいということなんでしょうか?
だから心を打たれる部分も確かにあるのだけれど、共感できたり同情できたりする部分が、その病?を克服した時にだけ感じられるっていうパターンに陥りがちです。もっとも本人は笑い事ではなかったでしょうが。どれだけ苦しんだことか・・・と、思われる人も確かに多いのですが・・・。このエクトル・ラボーを描いた映画はその点共感を覚える部分は皆無でした。どうしたって理解できないんです。
親に褒められなかった子は山のようにいるし、口うるさい妻を持った人は同じくらい山のようにいるでしょうよ。
しかも歌手として絶頂をも味わっている最中のアルコールと薬です。「理解できるわけ無いわ!」と思います。そしてその弱さは・・・弱さとしか思えないのですけれど、家族をも巻き込んでしまいます。
その弱さこそが人間だといってしまうには・・・立ち直ったり、頑張った人が大勢いるので、言いたくないとも思います。
唯一同情できたのは、あの妻の速射砲のような口調の迫力あるののしりを聞いたいたら、ソリャ切れるでしょうね。という点だけのようです。こんなに弱い人間だったからその歌が人の心を打ったのだというのなら、傍で言えることは無いな・・・と、見る私はただ無力です。
麻薬やアルコールは勿論もう海の向こうの話ではすまなくなっているのですが・・・
モンテ・クリスト伯爵なら?あのハシシッ?なんとなくカッコ良かったで済むけれどね、これはなんとしたことでしょう?
 

アマルフィ 女神の報酬 

映画タイトルINDEX : ア行 460 Comments »
アマルフィ 女神の報酬 (織田裕二 出演) [DVD] アマルフィ 女神の報酬 (織田裕二 出演) [DVD]売り上げランキング :
おすすめ平均 Amazonで詳しく見る
by G-Tools
アマルフィ 女神の報酬 オリジナル・サウンドトラック アマルフィ 女神の報酬 オリジナル・サウンドトラック
サントラEMIミュージックジャパン 2009-07-15
売り上げランキング : 565
おすすめ平均 Amazonで詳しく見る
by G-Tools

amalfi.jpg amalfi1.jpg

amalfi2.jpg amalfi3.jpg

監督  西谷弘
出演  織田裕二、天海祐希、佐藤浩市、平田満、福山雅治、佐野史郎、戸田恵梨香、大塚寧々、伊藤淳史、大森絢香、サラ・ブライトマン、ロッコ・パパレオ
見終わって、満足の吐息をついた。けれど、場内が明るくなるや否やしなければならないことがある。 旦那が文句をつける前に「面白かったね!良かったね!」と、すかさず言うことだ。
映画を見に行って文句を言わなかったことの無いやつである。
折角こちらは「楽しんだなぁ・・・」と、思っているのに明るくなるや否や「話がおかしかった」とか「美人がいなかった」とか「ウソっぽかった」などと何かしらけちをつける。
ウソ?ウソでいいのよ。他人のマジな人生を覗きに来たんじゃないんだから!
だから今回は・・・と、意気込んでいたのだが・・・「うん、そうだね良かった!」といわれて・・・肩透かし?
「本当に?」「本当だよ!」というわけで、記録すべき文句を言われなかった映画一号になった。
彼が今までに素直に褒めた映画は、映画館で見たのではないけれど「パピヨン」だけだから・・・凄い。
いい男がいい男らしく!いい女がいい女らしく!いいロケーションでカッコイイドラマ!
邦画もやっとここまで来たか!
そりゃぁいい日本の映画は山のように有るけれど、有ったけれど、ただただ嬉しく酔わせてくれた映画は初めてじゃないか?とまで思ったのだ。
おしゃれだったよ!
旦那に言われないとつい自分で思っちゃうところが厭なんだけど、
黒田君が参戦しなかったら、藤井さんは紗江子さんをあの警備会社へいざなえただろうか?イタリアの警察力って?
ま、その辺はどうでもいいか。
舞台のローマやアマルフィーやその行程など楽しめるだけ楽しめたし、最後のサラさんの歌はもう言うことないし・・・オリンピックの時に見たよりズーッと美しかったし?・・・後半思いっきり乗れたし気持ちが盛り上がったなぁ。と、まぁこのくらい満足して帰ってきたのですよ。
でね、携帯で配信されたビギンズってどんなの?
ってことは、アフターもあるわけ?
何でもいいけれど映画にしてよ!と、思っているわけです。
織田さんの映画いつも待ちうけ中なんですから。

愛を読むひと

映画タイトルINDEX : ア行 306 Comments »
愛を読むひと (ケイト・ウィンスレット、レイフ・ファインズ 出演) [DVD] 愛を読むひと (ケイト・ウィンスレット、レイフ・ファインズ 出演) [DVD]売り上げランキング :
おすすめ平均 Amazonで詳しく見る
by G-Tools

reader1.jpg reader2.jpg

reader5.jpgreader4.jpg

      reader3.jpg

監督  スティーヴン・ダルドリー
出演  ケイト・ウィンスレット、レイフ・ファインズ、デヴィッド・クロス、ブルーノー・ガンツ

「21歳も年の離れた男女の愛の行方」というイメージが予告編で植えつけられていたので、ケイトのアカデミー賞という余禄があるにもかかわらず、見たいとは思っていなかった。
朗読というものを小道具に使われてはなぁ・・・みたいな感じでいたから、友人がどうしても見たいと言わなかったら見ていなかっただろう。危ない危ない!これだから予告編での判断は危ない!
ケイトはなんか重たい印象の有る人で、あえて言えば土着的なドシンと地に足の付いた力強さがあって、「タイタニック」なんかの彼女はミスキャストだと思っていたが、この映画で彼女の本分みたいなものに気付かされた。
実にこの映画では彼女は重くリアルに生きていた。初めて本当にいい女優さんだなぁと思った。その意味では今までいい俳優さんだと思っていたレイフ・ファインズさんの方が当たり前すぎてしまったかな。でも彼の声は朗読にはぴったり。
前半、15歳の少年マイケルの若さと大胆さ、それを受け入れる大人のハンナの孤独がちょっと向きつけにだけれど心に染みとおってくる。だから後半が生きたのだろう。仕事を評価されたケイトが転職して彼の前から姿を消すところまでは彼女の謎が、朗読の本の選択から、ピクニックのメニューのところから・・・薄い疑いとして提示される・・・その表現が凄く上手くて、表情の微妙な陰りに、気がつかないうちに私はもう秘密を知っている。
それがあの法廷の場ではっきり心に浮かんできた時、感動が湧いた。というか、哀れさで泣けるようだった。
一人で一人だけでここまで生きてきた女の人生、勉強する機会もなく多分逃げもして・・・それでもそれだけは人に知られまいとしてきた何十年もの生涯。ここまで来ていまさら人に知られたくないもの。そのために大きな取り返しのつかない過ちを彼女にさせてしまったもの。それはまた一面では彼女をここまで生きさせてきた意地ともプライドとも言えるものなのだろうけれど・・・。
獄中で送られてくるテープで字を学ぶ彼女の姿が痛々しくて・・・そして学んだ字で謝罪をしたとき彼女の生きる縁はなくなったのだと・・・鈍重に行き難い時代を生き抜こうとしてきた一人の女性の生涯、そして少年のj日を決して忘れないマイケルの人生。見落とすには惜しい映画だった。よかった。友に感謝!
 

朗読者 (新潮文庫) 朗読者 (新潮文庫)
Bernhard Schlink 松永 美穂新潮社 2003-05
売り上げランキング : 524
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ある公爵夫人の生涯

映画タイトルINDEX : ア行 128 Comments »
ある公爵夫人の生涯 (キーラ・ナイトレイ 主演) [DVD] ある公爵夫人の生涯 (キーラ・ナイトレイ 主演) [DVD]売り上げランキング :Amazonで詳しく見る by G-Tools

kousyakufujin1.jpg  kousyakufujin2.jpg

kousyakufujin5.jpg

kousyakufujin3.jpg  kousyakufujin4.jpg

監督  ソウル・ディブ
出演  キーラ・ナイトレイ、レイフ・ファインズ、シャーロット・ランプリング、ドミニク・クーパー、ヘイリー・アトウェル、サイモン・マクバーニー
歴史物は丁寧に作られるとそれなりに魅力的な作品になります。
時代考証とかコスチュームだとか言語だとか・・・とりあえずタイムスリップという旅を楽しむことが出来ますから。ドラマチックだし。
広大な領地、古城、屋敷の豪華さ美しさ!そしてあの女たちのコスチューム!そして週刊誌的?ゴシップの華!
ダイアナ妃のご先祖様という事を予告では大々的にうたっていたようですが・・・それは惹起にはなったのかもしれませんが・・・映画は全く違う人物を描いていました。状況が似通ったとしても時代の意識が違えば全く別の解釈が成り立ちます。今の時代のダイアナは魅力的な人でしたけれども弱い自分に溺れるしかなかった人の様に見えました・・・。もしかしたら短か過ぎた一生が彼女を大成させなかっただけかもしれませんが。
この映画で描かれたスペンサー家出身のデボンシャー公爵夫人は見事でした。あの時代!と思えば益々見事でした。感動的な一生!見事に自分を貫く強さも利口さも備えた聡明この上ないパワーもある女性を見事にスクリーンに定着していました。キーラ・ナイトレーの針金のような姿はこの場合ピンと張った糸のように張り詰めた一生を象徴していたようです。見方は色々ありましょうが、私は自分がそういう人間でないだけに?わがままを貫き自分を貫くことに自分の痛みを全部賭ける力のある人間が好きです。そういう人間を描くドラマは堪えれません。いいなぁ・・・こんな風に生きられたら・・・ドラマチックだなぁ!ステキ!でも現実の自分は大事な子供を無事育て上げ、自分の快適な生活を保障してもらい・・・ということに汲々としているのですからね。ソリャこういうドラマどっぷり浸かりたくもなろうじゃありませんか。
彼女は母の望みどおりに巨万の富と絶大な権力を持つ公爵と結婚します。その時既に心のかなりの部分を占める人が現れかけているにもかかわらず。でも私は責める気は毛頭ありません。だって時代はそういう時代だったし、彼女の立場はそういう立場でしたし。それはそういう決断は今だって普通に行われることでしょう。昔の知り合いに可愛い青年と恋をしつつ大地主と結婚した人が確かにいましたもんね。それはそういう能力があるかないかというだけの問題で、ある人は男も女もいっぱいいるでしょう。
結婚に至る道はダイアナもジョージアナも今の人もさして変わりません。ジョージアナが魅力を見せるのはその後の彼女の生き方です。「あの時代で」・・・ほらこれがキーワードです。
愛人を作った夫に、それを許すから自分も作ると宣言し、はばからない事実を見せ付けます。しかも彼女はその恋人のために彼女の持つカリスマ的人気を最大限に活用し、また自分をも生かし輝かしめます。傷付く時は目いっぱい傷を見せます。
跡取りを作るプレッシャーに押しつぶされている男の理論などクソ喰らえでしょ?男が圧倒的に保護?されていた時代なんですから。それなのにあの時代の男の方が可愛そうに見えてくるのが醍醐味です。妻妾同居を押し付ける夫が却って惨めに、妻に暴力を振るう夫はさらに惨めに見えて・・・ひょっとしたら夫そのものも自分が惨めに見えてきたのかもしれませんね。妻を正統な後とり息子を産む道具としてしかみていない男が妻にああ堂々と振舞われたら。自分を鏡に映し出したような行動を突きつけられたら・・・?ジョージアナの素晴らしいところはそれでも、公爵家の体面のためだったかもしれないけれども、その彼女を手放せないほど公爵なりの愛情を掴んで公爵を縛れたところじゃないかしら?そう、だって愛人は後のチャールズ・グレイなんですものね。あんな男に愛される女になって見たいモンですよ。そしてその後も自分の世界で君臨し続けたのですから・・・。ダイアナ様も雅子様もこういうパワーがおありになればいいのに・・・なんて思うのはいけません。人はその人であることしかできないのですから。多分。

いとしい人

映画タイトルINDEX : ア行 106 Comments »

itosiihito.jpg itosiihito1.jpg

監督  ヘレン・ハント
出演  ヘレン・ハント、コリン・ファレル、ベット・ミドラー、マシュー・ブロデリック、ベン・シェンクマン、ジョン・ベンジャミン・ヒッキー

コリンとヘレンという好きな二人の俳優さんの名に引かれて見に行きました。それで・・・物語や感想を記す前にこれはお話しに必然性を感じる以前の問題。設定に無理があると強く感じてしまった事を書かなくては。アラ・フォーとか言うのですってね?39歳の女性。ところがヘレンがどう見てもその年に見えない。ぎりぎりセーフの出産で悩む女性の焦りが会わないのです。どう見ても彼女はもっと年上の酸いも甘いもかみ分けちゃった後の人のように・・・分別付きまくった大人のように見えてしまうのですもの、みかけは。
大まけにまけて、言ったりしたりすることでまぁ、39歳としてみるとしてでも・・・なんでフランクさんが彼女に恋するか・・・「?」が止まらない。ヘレンさんのファンの私が言うのですよ?この先生に保護者の立場で見たら魅力を感じない。職場での服装もだらしが無いし、感情的で不安定だし・・・もっともフランクの方も事情は切羽詰っていたというお互い様度が同じだったから?
うーん、そんなでも、時々結構笑えたのはあのお母さん、ベット・ミドラーさんのエネルギーのお陰です。一緒に見に行った友人が生涯一の俳優はマックィーンという人だったから・・・笑っちゃいました。
それにマシューさんのきょとんとした「とっちゃん坊や」度!これも秀逸でした。こりゃ確かに憎めないわね・・・大人の男に惹かれるのもむべなるかな・・・と腕をこまねいたのでした。
どうせなら相手はコリンさん、もっとロマンチックに夢を見させてほしいものだとため息です。
唯一心に残ったのは「養子」にこだわり続ける姉に弟の言った「実子には実子の辛さ・・・遠慮があった」っていう科白。自分を省みて、ここで彼女もなんか感じいってもらいたいものです。それなのに・・・あんなことして・・・まァ、結局は養子?あそこまでこだわる必要というか必然が理解できません。養母にも弟にも愛されてきた娘だったようなのに。
そして、フランクさんの可愛い二人の子どものお母さんになったのに・・・それ以上何を望むの?とやっぱり理解できない女性ですが、そんな彼女でも幸せを手に入れましたね。
川辺の可愛いお家での新しい生活が実母も弟も彼女の養子も入れて大家族賑やかに楽しそうでとにかくまぁ良かった!

エレジー

映画タイトルINDEX : ア行 290 Comments »

elegy1.jpg elegy.jpg

監督  イザベル・コイシェ
出演  ベン・キングスレー、ペネロペ・クルス、パトリシア・クラーケン、デニス・ホッパー、ピーター・サースガード、デボラ・ハリー

「エレジー」ねぇ?なんていうか、いい映画見たなぁ・・・とは言えない気持ちなのですけれど、「ああ、男ってこんなもんかなぁ・・・」みたいなこと考えちゃいましたね。皆が皆こうではないけれど、確かにこんなところもあるだろうなぁ・・・、で、こんな男にめぐり会ってしまうとなぁ・・・怪我は大きいだろうなぁ・・・なんて。若くて、若くなくても人生経験の余り無い女性がめぐり会いたくはない種類の男ですよ・・・なんて。監督が女性なんですね?原作は勿論男性?男性の視点だけだったら、これは男性のお伽噺だと断定してしまいますが?
私たちおばさんも集まるとよく映画俳優なんかの棚卸?をします。
「何時まで経っても枯れないのが素敵!」
「あの人幾つ?枯れないわね。なんかぎらぎらして好きになれないわ」
「彼って凄く枯れた風情なのに時に凄くセクシーに見えるのがスキ」
なんて・・・「なんて勝手なんでしょ!」でしょ?
だから女性から見ても枯れたらステキ、枯れないからステキなんて一概には言い切ることは決してできません。
きっかけを作った男は、どんなに年上でも枯れてはいなかったんですね。とんでもない!ベン・キングスレーさんにはその微妙なところがあります。
でも彼の日常を知ると私の中では彼の人間性は眉唾だぞ・・・と警鐘が鳴ります。彼の知性も衣に過ぎなく、名声も狩人としての彼の武器でしかないのかもと。ちょっとした狩のつもりが獲物がすばらしすぎたのでしょうね。全く許せませんよ、この状況。
こんな男にとってさえ若くて美しくて知的なこんな彼女は眩しすぎたのでしょうか?大人の判断をしようと?でも女性に何らかの陰りが付いていれば・・・相殺されて釣り合いが取れるとでも?男ってでもそんな可愛い生き物ではありませんよね。地位も財産も名声もあれば、手に入る物は自分の力で勝ち取ったと誇りたいものでしょう?でも、その手にしたものが余りにも眩しく感じられたということは・・・当然まだ枯れてはいないが老いは実感し始めているという「弱み」を自覚しているわけで・・・って、ごちゃごちゃ言っても、こんな男に本気でほれてしまった女性が可愛そうな気がしてしまうんですよね。病ってこの場合に限らず傷でしょうか?老いと病という傷があるから繋ぎとめられる絆って信じられますか?そこに愛はあるのでしょうか?どんな愛が?それにしても、ペネロペさんの美しさったら・・・勿体無さ過ぎる!
この物語の結末がどうであれ、結局男性と女性とは理解はしえないのだろうな・・・どうにもならない絆を結ぶことは出来てもね・・・なんて思ったのですが。酔えなかったなぁ。
 原題の方がいえていると思える。

ダイング・アニマル ダイング・アニマル
Philip Roth 上岡 伸雄集英社 2005-01
売り上げランキング : 6023
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ

映画タイトルINDEX : ア行 309 Comments »

asahi1.jpg asahi2.jpg

asahi3.jpg asahi4.jpg

監督  マキノ雅彦
出演  西田敏行、中村靖日、笹野高史、長門裕行、岸部一徳、
六平直政、柄本明、塩見三省、平泉成、堀内敬子、前田愛、梶原善

正直俳優さんの顔ぶれを見たら、これはアタリかハズレ、どっちかに思いっきり転ぶんだろうな・・・と思いましたね。コレだけ個性的で上手いけれど灰汁もあるっていう俳優さんのオールスターみたいだもの。
触発しあってやりすぎ状態に落ち込むんじゃないかって。
ところが、コッチも素直な旭山動物園応援団!気分で見に行ったからか?凄く素直にケレンみも全くなく出来上がっている映画だ!と感動してしまったのです。いやー、嘘みたい!人間素直が一番お得?
昨年のことですよ、旭山動物園をようやく見に行けたのは。そしてまさにご多分に漏れず?旭山動物園ファンになって帰ってきましたものね。見せようとして工夫してくださった殆どの物をちゃんと見て帰ってきました。白熊君だけがびっしょり濡れた身体で陸上散歩中で帰るまでにとうとう水に入ってくれなかったのだけが残念でした。この動物園の規模の小ささがこんなに生きるなんて、まさに弱点を最大の武器にしたわけです。
動物の餌の時間の表示を見ながらその展示室まで、その時間にすぐに駆けつけられる広さなのです。上野動物園で猿舎から白熊舎まで行こうとして御覧なさい?何分かかるか。
そこへいくとちょっと坂道にはぁはぁしても、気がついてから慌てても、ちゃんと間に合ってたどり着ける広さで、しかもその見せ方、説明・・・なんと!物慣れてドウドウたるものでした!
このようになってから何年になるのですか?えー、もう十年になるんですか?たいしたものですねぇ!って感じで、頷きながら映画自然に見てしまいました。
こんなで、動物園そのものがあんなに素晴らしいのですから、映画も良くなるに決まっています!っていう映画でした。ハハハ・・・子供に還れますよ。
俳優さんたちの力量に因るところですね。大体今そこにいる人物を演じてしかもその俳優さんそのままの顔をそのまましていて、しかもその人らしく見せてしまうなんて・・・なんとも難しいことでしょうに? って、私の言っていること判りますかね?俳優さんがあの西田さんまでもが、本当にそこの人で、行けばそこにいそうなんですもの。おかしくなっちゃった!ってことで、お薦めできる映画だと思うんですけれど・・・それでもやっぱり「いい、行かない」と父は言いました。

旭山動物園物語  ペンギンが空をとぶ (角川文庫) 旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ (角川文庫)
蒔田 陽平角川グループパブリッシング 2009-01-24
売り上げランキング : 90141Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ウォーリー WALL・E

映画タイトルINDEX : ア行 154 Comments »

walle.jpg walle1.jpg

WALL・E/ウォーリー [DVD] WALL・E/ウォーリー [DVD]売り上げランキング :Amazonで詳しく見る by G-Tools

監督  アンドリュー・スタントン
出演  声・ベン・バート、エリサ・ナイト、ジェフ・ガーリン、シガニー・ウィーバー

「何見に行こうか?」「うーん、252?ウォーリー?青い鳥?」なんて相談の末の選択がこれでした。「252」は「TVの前哨戦?見て判断しよう」ってことでしたが・・・「TVで十分じゃない?」ってことに。
で、ウォーリーでしたが、もうこれは「可愛い!」に尽きました。
で、さらに、もう一回見に行きたい!なんて。旦那に「行かない?」即却下でした。子供のアニメと思っているんだろうな?でも、全然違うんだけどな。説明するのは面倒だし、説得は無駄に終るのも見えている・・・なら、反芻していよう。それにしても「可愛かったなぁ・・・」もう二人が(ほら二人よ)ロボットに見えなくなっていくの。この映画、メッセージは受け取ろうと思えばいくらでも受け取れる。まさに現代の縮図?人類の未来への警鐘、何でも考え付く。って言うか考えようとして見ればいくらでも考えられる。でも私は特に考えようとしないで楽しんだ。だって可愛くてそれどころではないんだもの。
表情も感情も人間以上にピュアに見えるの。語らなくても行動が、目が。ねぇ特にイヴのあの卵形の体にくっ付いている青い点々の目。あれで感情を全部表現してしまって・・・過不足ないのだもの、凄い!
前半部分見ているだけで楽しかった。それにしてもあの地球にあのゴミ処理ロボット1台。忘れられたのは地球で、そしてウォーリーで。地球のあのゴミを処理するのに、圧縮して固めるだけって?人間の知能はそこで止まってしまったの?それなのに宇宙に飛び立った人間は足の下に土が無くても充足して生きていたの?それで情けなくなって、ただ宇宙を飛んでいくウォーリーの映像を繰り返し繰り返し頭の中で見つめているのよ。美しかったなぁ・・・夢がきらめいていたなぁ・・・って。
そして小さな緑に祈りを託して?そうあちこちの砂漠化している土地に住む人々の気持ちが分かるよう。地球緑化運動に出来ることをマンションに、中空に、土無く暮らす私が思いを致す不幸せ?
この1本の映画が見せてくれた物を暫く掌で転がしていよう、忘れないように。

ウォーリー ウォーリー
サントラウォルト・ディズニー・レコード 2008-12-03
売り上げランキング : 2772

Amazonで詳しく見る by G-Tools

WALL・Eウォーリー (ディズニーアニメ小説版) WALL・Eウォーリー (ディズニーアニメ小説版)
Irene Trimble しぶや まさこ偕成社 2008-10
売り上げランキング : 75955

Amazonで詳しく見る by G-Tools

WALL.E ウォーリー (ディズニー・ゴールデン・コレクション 48) WALL.E ウォーリー (ディズニー・ゴールデン・コレクション 48)
うさぎ出版永岡書店 2008-11-10
売り上げランキング : 47867

Amazonで詳しく見る by G-Tools

アラトリステ

映画タイトルINDEX : ア行 11 Comments »

artorist.jpg artorist1.jpg

監督  アグスティン・ディアス・ヤネス
出演  ヴィゴ・モーテンセン、エドウアルド・ノリエガ、ウナクス・ウガルデ、ハビエル・カマラ、エレナ・アナヤ、アリアドナ・ヒル

「アラゴルンのヴィゴさんが帰ってきた!」予告編を見たときそう思いました。ツバ広の帽子をヒヨウと投げた時、スペインの騎士の物語だと早とちりしちゃったようです。結果的には王でも騎士でもなかったのですが、でも冒険譚の勇者ではありました。
冒頭の腕に火縄が巻かれているところで、「あぁ、騎士の時代より身近な時代だったのね・・・」と不安に思うほどヴィゴさんのアラゴルンは私の中の王の王、騎士の騎士でしたからね。「イースタン・プロミス」のヴィゴさんにイカレた後でさえも。
この人の立ち姿はどんな服装の場合でも優雅な?魅力があるんだなぁ・・・と、惚れ惚れしたのですが、それは姿勢がいいとか姿かたちが美しく‘すっくっ’と立っているからでもないんですね。壁に寄りかかっている時、前かがみにお辞儀しそうな時体が描くそこはかとないカーブに見入っちゃうのです。
とにかく頑固で彼でしかありえなかったという男を今度もまた見せてくれました。しかもロシア語に(もっとも私はロシア語なんて全く知らないのだけれど)違和感が無かった?ように、スペイン語を話す彼も違和感が無くて・・・それはひょっとしたら人語も、ホビット語も、エルフの言葉までも話す彼を知っていたからかもしれませんね。あー、また「指輪物語」が読みたくなった!この映画の原作がある事を知りましたが(しかもかなり長編)、それを読むよりはやはり・・・ということは・・・
17世紀初頭のスペイン、ベラスケスの絵のような世界(だと言っても良いのか?)と思うほど宮廷の貴族たちの姿・衣装は美々しく、それに対して、アラトリステたち傭兵の貧しさと生活の厳しさが浮きぼりにされ、社会の不均衡・階層社会の厳しさが浮き上がっていた。
既にこの時代のスペイン兵士には凋落して行くスペインの末路が伺え、傭兵への支払いも滞り、きらびやかな装束・戦闘用甲冑も無く、戦に負け続けていく様がリアルに映し出されていた。CGの「レッドクリフ」の戦闘場面を見た後の目には兵士の息遣いの聞こえてくる、地の嘆きが満ちてくるような戦闘場面のリアルさがつらいくらいだった。
イニゴ(この坊や「コレラの時代の愛」より大人に成っていた!けれどあの可愛らしさは失われていたなぁ)が生き延びて、アラトリステの話が後世に伝わるということに歓びを感じるほどヴィゴのアラトリステに魅せられたのは、映画が上手に脚本が書かれていたとか、物語が整理されていたからとかではなく、土着の力・傭兵たちの姿を描けていたからかもしれない。道や建物や荒涼とした野戦場・渡河場面などの映像の嘘の無い力だったんではないかな・・・なんて思っているが、ただ単に死を乗り越えていく男の力強い生きる執念に敬服してしまったのかもしれない。カルタヘナかぁ・・・いつか行ってみたいけどなぁ・・・あの後ろに見えていた城は本当にあるのかなぁ・・・本当にそこで撮影されたんだという感じがするのだけれど・・・

アラトリステ (1) アラトリステ (1)
アルトゥーロ・ペレス・レベルテイン・ロック 2006-06-30
売り上げランキング : 6070
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Design by j david macor.com.Original WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン