犬と私の10の約束

映画タイトルINDEX : ア行 282 Comments »

inu-to-watasi.jpg  inu-to-watasi1.jpg

犬と私の10の約束 オリジナルサウンドトラック 犬と私の10の約束 オリジナルサウンドトラック
サントラ Sung-Min Woo Jee Hoon Leeエイベックス・トラックス 2008-03-12
売り上げランキング : 6333

Amazonで詳しく見る by G-Tools

監督  本木克英
出演  田中麗奈、加瀬亮、福田麻由子、豊川悦司、高島礼子、佐藤祥太、池脇千鶴、布施明、相築あきこ、笹野高史

犬を亡くして後悔のある私は、この映画は見るのは止めようと決めていました。ところが「無料の券が手に入ったから」と、お誘いを受けたので・・・行ってしまいました。
それで当然罰を喰らいました!一緒に行った人とぐっしょりハンカチをぬらすはめに陥りました。ずらーっと並んでみんなハンカチを取り出していたからいいといえばいいのですけれど?
今日友人たちに会う機会があったので「見たのよ。」と、言うと、あの頃4人とも犬を飼っていた仲間なので「馬鹿ねぇ、見たの?」「見るもんじゃなかったでしょう!」「駄目よ!」と、いっせいに言われました。全くそのとおりでございます。「馬鹿ね」と言ったのはゴールデンリトリバーを昨年亡くしたばかりの友人でございます。
でもまぁ、現在犬を飼っている人は必見の映画だとは言えます。
さっき家に帰ってきたとき、マンションから出て行ったビーグルはどこからどう見ても紛れも無いビーグルながらどこからどう見ても普通のビーグルの成犬の二倍の巾があって、物凄く大儀そうにおっちらよっちらと歩いておりました。可哀相に!
確かに生き物を飼うにはそれ相応の覚悟と責任は付いてきます。
命を預かるのですからね。だからこそ後悔のない飼い主は本当に稀でしょう。犬の犬生は短いとは言っても10年以上、責任は果たさねばなりません。犬も幸せ、飼い主も幸せになるためにはやっぱりお約束はあるものだし、それは果たさねばなりません。
私も、あの時コロを飼っていた私の家族も、おおかれすくなかれ心のどこかにコロに申し訳の無い事をしたという気持ちが必ずや残っているはずです。あんなにあの子が聞き分けのいい犬だったのだからなお更です。
そんなわけで今日の友人の集まりは日比谷公園の桜の下で犬の話に終始しました。お一人は今先月腫瘍の手術をした14歳の老犬を大事に看護していらっしゃるので。
飼い犬の利口さと優しさと・・・話し出すと犬を飼った人なら思い当たる我が犬の自慢が山のように噴出しました。ずーっと犬の居る生活を出来るのが人の一番いい生活かもしれません。失うときにそれが痛いほど分かります。

大いなる陰謀

映画タイトルINDEX : ア行 387 Comments »

ooinaruyabou.jpg  ooinaruyabou-1.jpg

オリジナル・サウンドトラック「大いなる陰謀」 オリジナル・サウンドトラック「大いなる陰謀」
サントラジェネオン エンタテインメント 2008-03-26
売り上げランキング : 119106Amazonで詳しく見る
by G-Tools

監督  ロバート・レッドフォード
出演  トム・クルーズ、メリル・ストリープ、ロバート・レッドフォード、ピーター・バーグ、マイケル・ベーニャ、デレク・ルーク、アンドリュー・ガーフィールド

主演の3人のお顔がアップで並んだチラシを見た途端「凄い!絶対見なくっちゃ!」と、思いましたものね。(「普通の人々」はいい映画でした!)おまけにこの大時代的な?題名が凄い!
予告編を見るにいたってその感はますます深くなりましたものね。
良くも悪くも?アメリカの今!が描かれていそうです。
映画には「役者さんを楽しむ」っていう楽しみ方もありますものね。
「・・・ものね。」と、三連荘で並べたのは今自分に「がっかりするな、これも映画の楽しみ方だぞ。」と、言い聞かせていて「期待したのは無理からぬことだったのだ。」と、慰めている所だからです。
挙げた3人の演技に問題はありません。いかにもそれらしく!いかにも語っている?
でもなんか視点がぼやけたのか?三分割が裏目に出たのか・・・その3つが上手く足して4にも5にも6にもならなかった・・・ね?って感じが歯がゆいです。
挿入されるアフガンの場面が緊迫感がないんです。まさに今そこにある危機なのに、転換すると頭がよくてお気楽に先生とも付き合えちゃうような坊やが足を組んで先生の話に突っ込んでいる。その先生も本当に言いたいことが何か戸惑っているみたいに歯がゆい。
言いたい事があるはずなのに、伝えたいことがあるはずなのに?
それとも、示したい方向があるのに、その責任までは取りたくないし?この先生の役割がどうもいまいち。
ただアフガンで死に掛けている二人(これがまた本当にいい青年たち!)の置かれたアメリカでの状況だけは「分かった!」ところが切ない。
で、いかにもやり手のトムがかっこよくトムらしく自信に溢れて語るのだけれど、彼の作戦は今その裏側で既に危機に瀕している。それを聞かされるメリルは裏も感じ怪しんでもいて容易くその手に乗るものか「ジャーナリズムも学んでいるわよ。」と思っている。
で、彼女は?書かないだけなの?それとも何を書くの?
そして、で、裏のアフガンでは何か変わるのかな?・・・と、思った途端妙に寒々としたものが忍び込んできて・・・何も誰も変わらなさそうだよ・・・それとも今先生の話を聞いている坊やは戦争に行く方に行くのかな?トムの側に行くのかな?それとも聞いているだけなのかな、やっぱり?なんてコッチはまだ考えているのに・・・「え、この映画、ここで終ちゃうの?」
さて、国の舵ってどうしたら正しい方角に切れるんでしょう?アメリカはこんなで、日本の舵は握る手に力が入っていない。そこまで来ている中国は舵取りにだけ片目が付いているだけで、EUは・・・?ロシアは?なんて思うだけ無駄だっていう妙な諦念がどっかり腰を落ち着けてしまって・・・この重さで飛行機が落っこちるかと思ってしまいました。
そう、見たかった映画、機内でガックリ見れちゃったんです。

エリザベス: ゴールデン・エイジ

映画タイトルINDEX : ア行 276 Comments »
映画「エリザベス ゴールデン・エイジ」オリジナル・サウンドトラック 映画「エリザベス ゴールデン・エイジ」オリジナル・サウンドトラック
サントラユニバーサル ミュージック クラシック 2008-01-23
売り上げランキング : 32775Amazonで詳しく見る
by G-Tools

エリザベス:ゴールデン・エイジ (ソフトバンク文庫 ア 3-1) エリザベス:ゴールデン・エイジ (ソフトバンク文庫 ア 3-1)
ターシャ・アレグザンダー 野口 百合子ソフトバンククリエイティブ 2008-01-17
売り上げランキング : 14584Amazonで詳しく見る
by G-Tools

erizabesu.jpg   erizabesu1.jpg

監督  シェカール・カブール
出演  ケイト・ブランシェット、クライブ・オーウェン、ジェフリー・ラッシュ、サマンサ・モートン、ジョルディ・モリャ、トム・ホランダー、リス・エヴァンス、アビー・コーニッシュ

「エリザベス」を見ているせいもあるかもしれないが、エリザベスを演じるならやはりこの人しか考えられない!というくらいケイトはエリザベスだった!
ケイトの大ファンだという友人と見に行ったので、彼女は「これでアカデミー賞が取れなかったなんて信じられない!」とぼやきっぱなしだった。実際あの大時代な役を彼女ほど見事に尊厳と迫力を持って演じられる人は居ないだろうと、私も素直に思った。
けれど、マリオン・コティヤールが凄かったのも事実だ!
このブログでケイトの映画は既に6作を数えている。まさに今ケイトもゴールデン・エイジの真っ只中に居る気配だ。女性にとってこのコスチューム・プレイというものは実に多くの楽しみがある。あの山のような衣装!鬘!甲冑で髪をなびかせているあのヘアスタイルでさえ鬘なんだから。それにあの舞台!どこで撮影したんだろう?どこでしたにせよ、イギリスの宮殿、教会、建築の魅力を存分に見せてくれる。
エリザベスが偉大に素晴らしく豪華に見えたのはしかしあの衣装だけの御蔭ではない。ケイトはとても大きく見えた。「ギフト」「ヘヴン」「あるスキャンダルの・・・」のあの繊細さ、弱々しさはどこへ消えたのだろう?この落差の大きさに呆然とする。
愛に悩んでいてさえも。怒りに我を忘れて怒鳴りまくろうとも。なんと魅力的な、なんと聡明な、生きるパワーのなんと大きな女王だったのだろう。山師みたいなサー・ウォルター・ローリーがひれ伏さずには居られないほどの。そして智恵の固まりみたいなウォルシンガムが一生付いて行きたくなるほどの。2作を通して楽しみの一つはウォルシンガムだった。この凄い男!この男を通してエリザベスはより女王になったような気がしてくるほどこの男は凄い!これだけの男性にこれだけの忠誠を誓わせるほど魅力的な女王だったのだろうと。
そしてまたそういう周りの人々がこの女王をより女王に育て上げ、時代を乗り切り、ゴールデン・エイジを作り上げたのだと素直に思い、この映画の時代にどっぷり浸りエリザベスやメアリの恐怖や猜疑心や欲望を目の当たりにしているような臨場感に酔えたのだと思う。それもこれもやはり演技力だよねぇ・・・と最大の賛辞を俳優さんたちに送りたくなるような映画だった。
私はクライブ・オーウェンという俳優さんは好きじゃない。だがこの役に関して彼は良かった。多分彼の濃さが時代の濃さに負けなかったからだろう。現代劇だと彼は重すぎるのだ、私には。

いつか眠りにつく前に

映画タイトルINDEX : ア行 453 Comments »
いつか眠りにつく前に いつか眠りにつく前に
スーザン・マイノット 森田義信河出書房新社 2008-02-21
売り上げランキング : 32969Amazonで詳しく見る
by G-Tools

映画いつか眠りにつく前にオリジナル・サウンドトラック 映画いつか眠りにつく前にオリジナル・サウンドトラック
サントラ サラ・ヴォーン アニタ・オデイユニバーサル ミュージック クラシック 2008-02-06
売り上げランキング : 5393Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ituka.jpg    ituka-1.jpg

監督  ラホス・コルタイ
出演  クレア・デインズ、ヴァネッサ・レッドグレイヴ、トニ・コレット、メイミー・ガマー、ナターシャ・リチャードソン、ヒュー・ダンシー、パトリック・ウィルソン、グレン・クローズ、メリル・ストリープ、アイリーン・アトキンス
うーん、なんていうか感じるところの多い映画でした。
多分見る女性の(当然女性でしょう、この映画は女性のために生まれたような映画です)年代によって心に響く場面が違ってくるでしょう。ある意味様々な、というよりあらゆる年代の女性の物語が網羅されている印象でした。そしてあらゆる年代の女性のぶち当たる壁をも見せてくれているようでした。そして、最終的にはすべてを受け入れる度量、溢れるほどの優しさを感じさせてくれました。
何をしても、、どんな道を選んでも、たとえ過ちを犯しても、人生そのものを過ることなんて無いのだと。すべてを肯定してくれているのです。だから見終わってほっとしますよね。
トニ・コレットの演ずる不安定な自信の無い娘の揺らぐ心を支えてくれた母たち。老いたアンとライラ。
結婚生活を維持し子供を育てているナターシャの演ずる姉は妹より人生を知り母に近い分母を理解して信じているようでした。
多分誤解を畏れないで言えば、母にならなければ母を完全に理解することは難しいのかもしれません。「親になって知る親の恩」って、やはり真実です。娘は母を大抵は余り知りません。母が母になる以前のことは殆どというのが普通でしょう。
私も子育てが終り、東京に戻れば母ともっと話を出来ると思いこんでいましたが、そのときが来たら母はもう亡くなっていました。
幸い父や母の友人たちから若い日の母の話を随分聞かせていただきましたが、それでも母がどんな青春を送ったかなどということは霧の彼方です。自分が育つ過程で、また子を育てる過程で、娘は母を追体験するのかもしれません。それで良いのでしょう・・・。知らなくとも分かることとでも言いましょうか。それこそが人間の自然の営み?
妹娘は足元が揺れている分だけ母の過去に拘泥してしまったのでしょう。若いってことはそれだけで過ちなのかも・・・と年を経た私には思われることも・・・。
男たちが子供と言えば子供に思える映画でしたね。バディの哀れさ、幼さ、ハリスの存在感の無さ。ライラの夫の影の薄さ。アンの夫たちの姿の無さ。ああそうそう、トニの妹娘を支えてくれるボーイフレンド?は良い感じでしたね。彼なら大丈夫って感じです。それにしても女性映画のオールスター・キャストでした。グレンまで!スーザン・サランドンとサリー・フィールドが居ないのが不思議?・・・なんて茶化して・・・グイネスとクレアと混同するのよね・・・とぼやいて・・・アンとライラの年齢を計算して・・・老成しすぎじゃない?と思って・・・涙を一寸拭きました。母娘って良くも悪くも似てくるものだと?女優さんたち母娘がそのまま見せてくれている映画でもありました。
 

ウォーター・ホース

映画タイトルINDEX : ア行 No Comments »

nessi.jpg   nessi-1.jpg

「ウォーター・ホース」オリジナル・サウンドトラック 「ウォーター・ホース」オリジナル・サウンドトラック
サントラ シニード・オコーナー チーフタンズソニー・ミュージックジャパンインターナショナル 2008-01-23
売り上げランキング : 52557

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 監督  ジェイ・ラッセル
出演  アレックス・エテル、エミリー・ワトソン、ベン・チャップリン、デヴィッド・モリッシー

ウォーター・ホースの伝説が実際あるのかどうか?知りませんが、予告で見た時はもうてっきりネス湖のネッシーだと思い込みました。ネス湖のネッシーの写真が捏造だったとは聞いていますが、その本になった伝説があるのでしょうね。ネス湖ならそう、それならあの景色が見られるはず!と勇みたって?大画面で見るべき映画だ!と、思って見に行きました。
実際、それは当たっていました。自然は美しく淋しく厳しく、夏とはいってもかなり寒そうな「これぞスコットランド高地だ!」と、思われる映像に大満足でした。
物語には特に目覚しい物はありません。いわばET?ラッシー?動物と子供の心の交流・友情でしょう・・・と、思ったとおりでした。
勿論動物との友情にのめりこむ彼の孤独の理由もありますし、彼の気持ちはこのいかにも穢れなさそうなそばかすだらけの少年が見事に演じていて可憐でしたが、それでもやはりそれはそれなりにでした。ですからひたすら景色に、屋敷を取り巻く風景に夢中になっていました。だからエンディングでニュージーランド・・・ニュージーランド・・・と、読めたときには吃驚!「えぇー、この2時間近くスコットランド高地だと思い込んでいたのに・・違ったのぉ?」でした。
「ネス湖ってこんなに広大なんだー!」「取り巻く山々ってこんなに淋しげなんだー!」「だけどなんと、清げ何だろう、美しいのだろう・・・!」なんて感動しまくっていたのに。本当にスコットランドじゃないのか今だに信じられない。
でも、帰ってきてスタッフは「ロード・オブ・ザ・リング」の人たち・・・と知って「それならやっぱりニュージーランドなのかぁ・・・」
ウォーターホースの子供時代の表情が余り作り物めいて妙にキュートだったのが中途半端な感じになりました。ここまでするなら、どうせなら大好きな竜・ドラゴンだったらよかったのになんて。
でも水中を二人?で泳ぎ回る光景は最高でした。他のがっかりを償って余りある!少年のように私も笑ったのではないかと思います。
そう、結局こういう映画には私は弱い!
ニュージーランドの自然って本当に素晴らしいんだ!そうだよ「ロード・オブ・ザ・リング」であんなにも感動したんじゃないか・・・「あぁ、今日も素晴らしい映画が見れた!」

アメリカン・ギャングスター

映画タイトルINDEX : ア行 214 Comments »
アメリカン・ギャングスター (ソフトバンク文庫 サ 1-1) アメリカン・ギャングスター (ソフトバンク文庫 サ 1-1)
スティーヴン・ザイリアン 山下 慧ソフトバンククリエイティブ 2007-12-17
売り上げランキング : 7490
おすすめ平均 Amazonで詳しく見る
by G-Tools

amerikan2.jpg  amerikan.jpg

 監督  リドリー・スコット
出演  デンゼル・ワシントン、ラッセル・クロウ、キウェテル・イジョフォー、キューバ・グッデンバーグ・Jr、ジョシュ・ブローリン、テッド・レヴィン、ライマリ・ナダル、ロジャー・バート、カーラ・グギーノ、ルビー・ディ

「全く困ったもんだ!」と、思いましたよ。
こんな映画がこんなに面白くっていいのかね?っていうか、あのとんでもないギャングがあんなにかっこよくっていいのかね?っていうか、デンゼル・ワシントンにこの役やらせていいのかね?っていう根本的な問題。
いやはや、なんともかんとも、デンゼルが凄く素敵過ぎるんですから・・・これはもう困ったものだとしか言えないでしょう?
ソリャこれくらいかっこよければ、一族皆付いていきますわなぁ?
プロ野球の選手になるより、あの甥っ子には伯父さんはめちゃくちゃ凄かったのがとってもよく分かります。
母親も息子が何をしてここまでのし上がってこんないい生活を遅れるのか疑いたくなくって?眼をつぶるくらいのことはしちゃいますがね!絶対自分の一族が何で稼いでいたか気が付かないはずはないんですもの・・・。

そうです、つまりデンゼル麻薬ギャング対刑事ラッセルという図式の面白さは面白さとして、私は母息子の関係にも注目しちゃったというわけです。二つのドラマを楽しみました。
イタリア系それまでのマフィアと新興黒人ギャングの抗争と汚染刑事とその腐敗刑事を摘発してギャングも潰したい正義刑事の抗争という正面のドラマとギャングの母子という隠れたドラマと。
あの時になって息子をひっぱたく母親とデンゼルのそれと見せない麻薬王はどっちもどっち、同じ穴の狢に見えなくも無い。「もっと早くにひっぱたけ!」とは思うものの、その難しさは分かっているし・・・。
これだけ重層で楽しめればレディスデーの千円はやっぱり凄くお安いかも?
男たちががっぷり四つに組むとドラマは緊迫する・・・だから「チーム・バチスタ」が心配なんだけど?
ラッセルが体を鍛えている場面が何度も挿入されるにも関わらず?デンゼルの方がずうっと締まってカッコがよすぎるのがこのドラマの問題点だよ・・・と、そこに囚われて、先に進めない私でした。
アメリカって戦争のたびに何かで儲けているんだね。ベトナムの空から麻薬が飛んでいたなんて知らなかった。戦争のたびに疲弊していくのだと思っていたけれど、何処かで帳尻は合っているのか?
しかし世の中は取り締まる方の悪から先ず駆逐しないとなんともならないことは確か・・・人間って全くもう!
だから実在のあのギャングは司法取引とかで?あんなにヤク中とヤク死?を大量生産したのにシャバに出て来れたんだと思うと・・・日本の警察もこの頃良い話無いし・・・それにしてもデンゼルって・・・あーぁ!「24」の大統領もデンゼルさんそっくりさんだったしねぇ・・・彼が大統領選に出たら一パツ!かも。
それにジョシュ、あのジョシュ?間違いなくあのジョシュ?なんて、「ヤングライダー」のジョシュ・ブローリンのあの凄いあくどさに参っちゃいました。「時はながーれーる」

オリジナル・サウンドトラック「アメリカン・ギャングスター」 オリジナル・サウンドトラック「アメリカン・ギャングスター」
サントラジェネオン エンタテインメント 2008-03-12
売り上げランキング : 18897Amazonで詳しく見る
by G-Tools

アース

映画タイトルINDEX : ア行 8 Comments »

earth2.jpg earth1.jpg 

earth3.jpg earth41.jpg

監督  アラステア・フォザーギル、マーク・リンフィールド
ナレーション 渡辺謙

子供の頃にディズニーの白い大陸を見に連れて行ってもらいました。
この映画の名がしっかり脳裏に刻み付けられているところを見ると、子供心にも感動したのでしょうね。(あの頃のフィルム、ディズニーに残っているのでしょうか?比べてみたいと一寸思います)
それ以来この手の記録映画というとやっぱりむずむずと「見たい!衝動」が蠢きます。
それでも年に数度スクリーンの映画が見られたら御の字だった頃は、ドラマなもの?目くるめくストーリーのある物を選択しちゃっていましたけれど。その間に映像の技術はどんどん進歩して、ヘリコプターの陰が映り込んだり、揺れたり・・・なんてことはもう遠い昔のどこの話か?と言うくらいになりました。
この映画も一体どこからどう撮ったんだ?と驚く映像だけで出来ている!っていう感じでした。
こんな風にあらゆる動物・植物の生態を記録できるとこの星がどんなもので出来ているのか実感が湧きます。
それも凄い!極め付きの!実感!
何もごちゃごちゃ言う必要もなく、ただこの星をこのまませめて現状維持でお願い・・・って、思いましたけれど・・・生態系のバランスって本当の所なんでしょうね?
人間が生まれてくるずうっと以前からこの星は生まれ滅び去る動植物の行列があったのでしょうから。ただここまでこの星を能動的に?短い時間で変化させた動物の出現は地球さんの、またはこの星をつかさどる神さんの想定外だったろうとは思うけれど。
この星を壊すことなく人間が滅びても、また次の動物が上手く栄えられる余地さえ残せればいいのじゃないか・・・なんて。新興の新しい知的動物が人間の生態を記録し、その種の保存に心を砕く時が来ないとは限らないでしょ。
とにかく水と空気と太陽光だけは次世代(が何になるにせよ)に残して措いてあげましょうよ・・・はて、できるか?それが?

アイ・アム・レジェンド

映画タイトルINDEX : ア行 6 Comments »

アイ・アム・レジェンド (ハヤカワ文庫 NV マ 6-5) アイ・アム・レジェンド (ハヤカワ文庫 NV マ 6-5)
リチャード・マシスン 尾之上浩司早川書房 2007-11-08
売り上げランキング : 1125
おすすめ平均 Amazonで詳しく見る
by G-Tools

監督  フランシス・ローレンス
出演  ウィル・スミス、アリシー・ブラガ、サリー・リチャードソン、チャーリー・ターハン、ダッシュ・ミホク、ウィロウ・スミス

行こか、止めよか、迷った挙句結局行ったのは、決め手となったのは、予告編のNYはタイムズスクェアの荒廃の映像でした。
「あの不思議な魅力的な映像だけでもいいや。」という気分でしたが、思わぬ拾い物といったらウィル・スミスさんに本当に失礼ですよね。
私にはまだ「メン・イン・ブラック」の彼がメインです。「幸せのちから」も見ているのですけれど、息子と共演して、今度は娘と?余りいい家庭人風になって欲しくないなぁ・・・という気もして。
それでこの映画ですが、想像していた以上に映像が魅力的でした。
つかみと言うんですか?最初にぐっと魅せられました、つかまれましたね。
一人と一匹の孤独さえもが映像的でした。無人の街が生き生きしていたって言うとおかしいですか?でもそうでした。ライフラインはどうして保っているのかなんてことではなくて!NYに生い茂る草木、闊歩する生き物群!だから前半が特に好きですね。でも、後半でなんか映画二本見ちゃったようなお得感が得られました。怖かったですもん!
人類は滅びたんだと思い始めていた時、でもあの夜の用心の厳しさはなんだ?と思い始めていた時!建物の中に入ってしまった犬に呼びかける彼の切迫感を感じた時!直後、座席で思いっきり身を引きましたもの!
ダーク・シーカーって呼んでましたっけ?あれは誰がネーミングしたんでしょう?マ、ともかく、彼らにも犬が相棒だったんですね?
狂犬病のイメージが増幅します。人類はまだ狂犬病をさえ駆逐出来ていませんよね。
科学化学の進歩の目覚しさが人間を滅亡に追いやるという未来は、この1世紀の進歩の速さを思う時、実にリアルです。そうかこういう風に人類は滅びるのか!なんて納得したりして。だって現実の人間社会ってこのところかなり?愚かに思えるんですもの。どんな滅び方をしたとしても、納得してしまう心理下にある私です。
それに最後に血清?が効いたと思われるあのダーク・シーカーさん?あの血清を使った後の人間って、絶対今の人類と違ってしまうんだろうな?って気がするじゃありませんか?あー、そんなことないか。もう既にいっぱい様々な血清?ワクチン?薬?に人類は順応しているんだった!
でもレジェンドというからにはアナとイーサンの向かった先の山奥で人類はちゃんと生き延びたんだなぁ・・・と安心しました!ジワンときたのはあのサムがサマンサだったと分かった時です。あの子は妻と娘の祈りみたいな女の子だったのね!だから彼女が死んだ時、彼の死も決まった?

ある愛の風景

映画タイトルINDEX : ア行 269 Comments »

監督  スザンネ・ビア
出演  ウルリク・トムセン、コニー・ニールセン、ニコライ・リーコス、ベント・マイディング、ソビョーリ・ホーフェルツ

確かに「ある愛」のある家族の肖像といった映画でした。
なるほどね、原題は知りませんが、間違いなくミカエルの愛の背景を描きこんだ映画でした。愛のための究極の選択、そしてその顛末?でも顛末は見る人それぞれにとって違ってくるかもしれません。
何があったのか「知りたい!」と言う気持ちは女ほど強いでしょうが、知った後はその女人の資質の問題かもしれません。
さて、あなたならどう受け止めますか?受け入れられますか?でしょうか。
唯この問題は普通の人にはまず起こりえない選択です。特に日本人の場合には。「職業軍人には?」ということなれば日本の場合自衛隊員が当てはまるでしょうか?
それで思い出しました。知人の場合です。お嬢さんが防衛大学に合格しました。「卒業して任官しないと非難されるから二年生で慶応に編入させるつもり。」と言っていましたが、実際行き始めると「凄いのよ、下着から着るもの一切支給、給料も、ボーナスも、食料缶詰類もダンボールで支給。これ辞める手は無いわね。(今も防衛大ってこうですかね?)」で、結局卒業と同時に?結婚退職という道へ。こんな職業軍人?生み出している国の兵士だったら、生き延びるためだったら、こんなに悩まないんじゃないか?なんてふっと思ってしまいましたが、これは余談の感想。
さて、こんな問題が起きるもう一つの場合は「海難。一つの浮きに二人取り付いたら?」でしょうか。私が思いつくのは。
「奪った方が生き延びる」が「可」ですと聞いた事があります。
ところがこの映画ではこれが残酷に突きつけられ、その後のミカエルの罪悪感・精神の荒廃苦闘煩悶地獄を生み出すことになります。
勿論彼の判断は「彼の愛する者、何より美しい妻、の元へ帰りたい」に尽きたわけですが、そうまでして帰った妻や子には彼の死が「受け入れられていた」と言う事実がつきつけられて、それがより彼を追い詰めていくことになったわけですが。最後の場面です。妻は優しく「何があったの?」と、問いかけます。彼は彼女の胸で泣けるだけ泣いたら何かが融けるのでしょうか?そして解けて流れた物は彼女の胸にしみこんでどんな変化を遂げるのでしょう?私にはここから先にも物語があるような気がしてしまいました。女にとっての物語が。女にも突きつけられるものがあってしかるべきでしょう。
何があったのか、色々な事情が想像されるわけではないじゃないですか。あの夫がここまで変わってしまうのだから?それをびっくり箱を開ける様な安易な感覚では聞き出せないでしょう?知りたがるって事はそれ相応の責任を背負い込むことですよ・・・本当にいいの?とサラに聞きたくなったのは、サラが余りに女性らしかったからです。美しすぎたからです。ねぇ、美しい女には選択の余地が広いんですよ。女だから分かります?あの弟が本気のやる気を出せるようになったのは何故です?ミカエルは泣いた後、心を解いた後、生きていけるのでしょうか?鍵を握るのはサラなんですよね?女で生きることは怖い!と、思わされました。ミカエルのために、兵士である人のために、本当につらい悲しい映画でした。今も何処かで死んでいくかもしれない兵士を思いました。
この映画、リメイクされるって?ハリウッドの見知った顔の俳優で見るのはちょっとどうかな?まずいんじゃないかな。ジェイクは好きだけど・・・映画が死ぬような気がするんだけれど?
Read the rest of this entry »

ALWAYS 続・三丁目の夕日

映画タイトルINDEX : 英語, 映画タイトルINDEX : ア行 140 Comments »

監督  山崎貴
出演  吉岡秀隆、堤真一、薬師丸ひろ子、須賀健太、小雪、小清水一輝、三浦友和、もたいまさこ、掘北真輝、小日向文世、浅利陽介、小池綾夢

期待通りの映画が期待通りの画面で期待通りに進行していくということの小気味よさがいい感じでした。
昭和34年、私は11歳になりました・・・と言うわけでこの映画の真のターゲットは私くらいから年上の人でしょうね。
でもアットホームを絵に描いたらこんなソフトでホットでスウィートな世界・・・と言う部分ではどの世代にも受け入れられる余地有りの汎世代映画でしょう?
原作にお目にかかる可能性は皆無の私ですが、原作の支持者は当然若い世代でしょうから、圧倒的に見る人を選ばない映画です。
ただあの頃の記憶を探ってみると、もう少し街がきれいになっていたような気がしてなりません。昭和34年は・・・それでも私の80歳の友人の息子さん(私より1年学年が下)は「この頃学校でツギの当たったズボンでいじめられた記憶があって、今でも思い出すのがイヤな時」なのですって。そうはいっても小学校の頃は穴を繕った靴下や肘当てをつけたセーターは当たり前でしたっけ。
するってーと、町はもっとキレイだと思いこんでいるのは記憶の優しさかなぁ?
しかしお話を(エピソード?)を思いっきり詰め込みましたね。
「まだあるんかい?」と、終盤の「泣きなさい!」攻勢には参りましたけれど(ハンカチ出しました)、お隣のお嬢ちゃんたちも鼻すすっていたから、まっいいか。
結局どの話も皆気持ちがいいんだもの。期待を裏切らない科白もちゃんとそれらしいし、夕日のオレンジ色の暖かさがてんこ盛りだし。
ヒロミさんが読んで戻ってくるためにはあの小説しかなかったのか?と思わないでもないけれど、あれ小説としては一寸お粗末。
茶川くんの気持ちそのままの素直さは買わなきゃなるまいとは思うけれど、あれで芥川賞最終選考に残れるかって。感動の頂点で妙に白々と考え込む自分が居ましたね。あれじゃ本当のところ社長は評価できないでしょうよ。
それに前にも思ったけれど、小雪さんは踊り子としてもあの時代には育ちすぎじゃないかなぁ・・・でもでも、国際劇場ではエイトピーチェスがかっこよく踊っていたしなぁ・・・ありじゃないか?でもトモエさんの小柄さがいいです。
ホーローの看板攻勢もいいです。犬の育ち方もいいです。六ちゃんの彼とタバコ屋のオバチャンの関係もいいです。それに焼き鳥踊りをしている三浦友和さんて凄く好きです。三平謝りをする一平君はもっと好きです。給食時間に読んでいた「少年少女文学全集」は私も全巻おこづかいで買い溜めました。背のタイトルが読み取れなくて残念!
そしてそして、あんな蕎麦屋があって、タバコ屋のおばちゃんがいた町に住んでいた私だもの「いい映画だった!」の一言!ですよ。
大門のそばのおじいちゃんとおばあちゃんの焼き鳥屋さんの焼き鳥をもう一度食べられたらなぁ・・・年の瀬には浅草の尾張屋の蕎麦を食べよう・・・そういえば伯父さんの海外出張、親族一同うち揃って花束持って羽田へ見送りに行ったなぁ・・・今じゃ誰も行かないよなぁ・・・などと、見終わった後も思いっきり思い出すことが多いのも嬉しかったし・・・いいです!映画の付加価値感謝!
Read the rest of this entry »

Design by j david macor.com.Original WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン