007/慰めの報酬

映画タイトルINDEX : サ行, 未分類 152 Comments »
007 慰めの報酬 (ダニエル・クレイグ 主演) [DVD] 007 慰めの報酬 (ダニエル・クレイグ 主演) [DVD]売り上げランキング :
おすすめ平均 Amazonで詳しく見る
by G-Tools
007/慰めの報酬~オリジナル・サウンドトラック 007/慰めの報酬~オリジナル・サウンドトラック
サントラBMG JAPAN Inc.(BMG)(M) 2008-11-26
売り上げランキング : 1356
おすすめ平均 Amazonで詳しく見る
by G-Tools

007.jpg 007-1.jpg

監督  マーク・フォスター
出演  ダニエル・クレイグ、オルガ・キュリレンコ、マチュー・アマルリック、ジュディ・デンチ、ジェフリー・ライト、ジャン・カルロ・ジャンニーニ、イェスパー・クリステンセン、ジェマ・アータートン

甘すぎる顔が好きではないので、前回クレイグさんのボンドを見た時はほっとしました。ロジャー・ムーアとかピアーズ・ブロスナンみたいな人が007に向くとは思えなかったので。
特に前回の「カジノ・ロワイヤル」は本当に面白かったので、今回も楽しみにしていました。
しかし、私も年を取ったのかも知れん・・・(って、取ったのですけれど)面白くって夢中でのめりこんで見てはいたのですけれど・・・いや、ホント!冒頭!凄かったですねぇ・・・スピード!
私の眼は完全にひっくり返って背中の方まで回っていたに違いないと思いますもん。動体視力って言うんですか?ボクサーじゃないからあんなモンそんなに評価していなかったんですが・・・眼が、完全に映像に遅れを取ってしまいました。クソッ!
「いやっ、今どうなったん?」みたいな・・・
でも本当に面白かったのはシエナのアジトに滑り込むまでのアクションとオペラ座のトスカの場面だったでしょうか。
あれは・・・トスカは・・・魅力的なシチュエーションでした。
どこが本当の銃撃戦でどこがトスカの殺人場面なのか分かち難い!めまぐるしさが不思議な効果を生んで、ボンドの感情の混沌までもが映し出されたような・・・印象的な場面になりました。
前回と同じく観光的な部分で満足でしたが、2週連続で(「チェ39歳別れの手紙」と)ボリビアのラパスを見るとは思いませんでした。
それに多分オルガさんという女優さんは撮り方に依ってはきっと素晴らしい美人さんなのではないかと思いますが、この映画の復讐に燃える役では却って一途さの故に?子供っぽく見えて、ボンドガールにため息をつくという醍醐味が少々薄かったようです。ポスターは魅力的だわね。
女性から見てもハードにクールなアクション系美女は魅力的なのよ!もっとも話の時期からして流石のボンドさんも心まで移す恋は出来る状況では無かったですね。その辺がクール?
復讐と忠誠の間って?相変わらずMがキュウッと閉めてくれているから・・・ボンドの現状の混乱は回帰できると思ってましたしね。
無表情・無感動で殺人ができる(女王陛下の御為には)というのはボンドの原点回帰でしょ?だからそこはともかく、次回は「カジノ・・・」くらいの内容が欲しいなって。
敵の狙いが「水」でオイルではないっていうところが、なんか新しい!しかしこの手のスパイ者の悪人はどんどんオタク系になっていくように思いますが、現実がそうなんですかね?ボンドさんもすっきりしたようですから、次回も期待するつもりです。
 

007 カジノ・ロワイヤル デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD] 007 カジノ・ロワイヤル デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]
エヴァ・グリーン, マッツ・ミケルセン, ダニエル・クレイグ, マーティン・キャンベルソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2008-12-19
売り上げランキング : 168
おすすめ平均 Amazonで詳しく見る
by G-Tools

007/カジノ・ロワイヤル 【新版】 (創元推理文庫) 007/カジノ・ロワイヤル 【新版】 (創元推理文庫)
井上 一夫東京創元社 2006-06-27
売り上げランキング : 14279
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

禅 ZEN

映画タイトルINDEX : サ行 290 Comments »

zen.jpg  zen1.jpg
監督  高橋伴明
出演  中村勘太郎、内田有紀、藤原竜也、勝村政信、テイ龍進、
村上淳、高良健吾、安居剣一郎、高橋恵子、西村雅彦、笹野高史
 

「うちは曹洞宗だから・・・」ってだけで見にいらした方はやっぱり多いのでしょうね?うちはそうでした。有楽町シネカノン満席。1時間前にチケット買いに行ったので、なんとかいい席取れましたけれど・・・殆どの方がシニア。しかも夫婦揃って!
もっとも宗派がそうだからといって曹洞宗に詳しいかって言うと・・・「曹洞宗だ」ってことしか知らないんです。まして私など浄土真宗から移籍?しているのに違いって大して知らないんですねぇ。
ですから途中から妙に感動して見ている自分に驚いたくらいです。
それでぴんと背中を伸ばしながら見ているうちに(どうしたって背筋は伸びます)・・・このお言葉!中国語の時字幕を入れてくれたのだから、このお言葉の時も漢字で入れてくれないかしら?と、思いました。最後の道元さんのお言葉、少しは理解できたんじゃないでしょうか?理解できなくても心を動かされたのですから惜しい・・・と、思いました。
勘太郎さんです。子どもの時から見ているんですね、この方。それなのにいつの間にこんなに骨太な俳優さんになったのか!と、驚きましたね。ぴんと張った背中で深いお辞儀をする姿の腰の定まった美しさ、お辞儀、座禅、すべてのメリハリのある姿勢の美しさ。ひたすら歩くシーンの安定感。表情の引き締まっていること。
西村さんのお坊さんはいかにも徳の無いお坊さんの感じが出ていますが(あはは)反対に何時ものように笑顔に引かれる笹野さんの役も・・・どうせなら中国人俳優さんで良かったのに、妙過ぎる!(完全日本人と分かっている人の中国僧って?)とか、内田さんの好演にもかかわらずあのエピソードの濃さとか(俊了さんの生き方、感動しました)、いろいろあっても、見終わっていい映画になっているなぁ・・・という感じでした。
少なくとも今後も正法眼蔵など読む気の無い私にも、道元様の教えの一端はちゃんと勘太郎君を通して伝わったような気がしました。
あの若さで道元さんは師を求めて遠く命を懸けて旅をしたんですね。師というと学校の先生しか思い浮かばず、それもかなり厭な先生に当たったりしたにもかかわらず、師を求めるという心に行き着くことの無かった自分を省みました。求道者というのは志を立てたらそこへ導いてくれる師をまず捜し求めるのだ・・・という基本の事をこの年で考えても・・・と、思いながら・・・考えちゃいました。
人は師を見出だして、とことん学び尽くすべきなのだと。そしてそこから出発すべきなのだと。
寂円さんが気になっています。道元さんは何故彼に永平寺を託さなかったのか?託していたら?「街道を行く」に少し寂円さんのその後が書かれているのを読んだので。

zen3.jpg

そして、私たちは愛に帰る

映画タイトルINDEX : サ行 40 Comments »

ainikaeru.jpg ainikaeru1.jpg

監督  ファテイ・アキン
出演  ハンナ・シグラ、バーキ・ダヴラク、トゥンジェル・クルティズ、ヌルギュル・イェシルチャイ、ヌルセル・キョセ、パトリシア・ジオクロースカ

もうなんとも素晴らしい映画を見てしまいました。正直この間からのパレスチナの戦闘をなんと気の毒な・・・と言う目線で見ていました。実際そうなのですが、「イギリスの二枚舌め!」なんていっても今更・・・どうしようもない泥沼です。宗教民族人種などが絡み合って長い長い複雑な歴史を経てきたものを・・・と思うと、手をこまねいてただただ「子どもたちが生きて行けて憎しみを持たないですむ世の中を」と願うだけしか出来ない感じです。
そこにこの映画です。トルコへは昨年観光に行きました。トルコのリゾート地の最大のお客様はドイツ人だと聞きました。どういう経緯でトルコとドイツに絆が出来たのかわかりませんが、ドイツにトルコ移民がこんなにも多いという事をこの映画で知りました。
トルコ人はドイツの産業の底辺を支えドイツ人はトルコにユーロを落とすという関係でしょうか?この作品にでてくる3組の親子、ドイツへ移住してある意味成功して年金を貰っているトルコ人父と大学教授にまでなっているその息子、ドイツで娼婦をしながら国にいる娘の大学費用を仕送りしている母と体制にはむかう活動家として生きるその娘、国外逃亡してドイツへ不法入国したその娘に同情し恋をしたドイツ人の娘とその母。ブレーメンとイスタンブールの間で紡がれる3組の親子の運命の交差。二つの都市を訪れる観光客の知ることの無いその土地の描写に、この親子たちだけではなくこの2国の人々の間に多くのドラマが現実にも様々に入り乱れてあるのだろうということが想像される現実感がありました。そしてその上に人の心の素晴らしい面がなんのてらいも無く構築されていました。娘の教育のために身を削る母、父の罪の償いを身に引き受けたかのような息子の生き方、娘の愛情を受け継いで手を差し伸べる母の生き方。非常に難しい事を、つらい事を・・・背負って、と。母がイスタンブールのホテルで泣きつくす姿に涙し、幼い頃の父の言葉をかみ締めて浜辺で待ち続ける息子の後姿に涙し・・・めぐり合うことも、すれ違うことも、どちらも運命。それをを受け入れることが生きることなんだと思いながら涙を拭いたのです。無関心に転がることも、憎しみに傾くことも出来たのに・・・そうあっても無理からぬ成り行きだったのに、二人の選んだ道が心を素直に明るくしてくれました。母の、母以外の誰にもなりようも無い母そのもののすばらしさに打たれてしまいました。

その木戸を通って

映画タイトルINDEX : サ行 273 Comments »
その木戸を通って [DVD] その木戸を通って [DVD]
浅野ゆう子, 中井貴一, フランキー堺, 井川比佐志, 市川崑ポニーキャニオン 2009-02-13
売り上げランキング : 5084Amazonで詳しく見る
by G-Tools

監督  市川昆
出演  中井喜一、浅野ゆう子、フランキー堺、岸田今日子、井川比佐志、石坂浩二、榎木孝明、神山繁

この原作は何故かとても心引かれるものを持っていて、周五郎さんの作品の中でも忘れられないものの一つです。やっぱりなぁ・・・この作品の映画化を考えた監督がいたんだなぁ・・・って思いましたけれど、この作品は93年にテレビドラマで発表されたものなんだそうです?何故劇場で見られなかったのか?不思議です。
今見ても豪華キャストです。本当の所、私の好きな女主人公ふさに浅野さんは考えなかったのですけれど。フランキー堺さんと岸田今日子さんを懐かしく見る不思議を感じました。ついこの間まで見お目にかかっていた!みたいな気がするのに・・・年を取りました。
それにしてもやはりお二人は名優です。たくまないユーモアが体全体からにじみ出てくるのは積み重ねてきたお仕事の成果でしょうね。
監督は92歳の大往生?だったのですね。それにしても何故今?勿体無い事をしていたものだと思いました。
過去を失った者は今、この時、をいつくしむ。日々を大事に大事に重ねることで幸せは生まれる。生まれた幸せが大きければ大きいほど失ったものの影に怯え、その幸せが一層愛しくなる・・・そしてそれは周りの心優しい普通の人々をも巻き込んで時を大事に生きる心構え、そのとき、のかけがえの無さを共有して・・・
美しい映画でした。庭にあのような竹林がある暮らし・・・いいなぁ・・・竹のこすれあう竹やぶの音って不気味なんですよ。葉ずれの音も風の強い晩には怖いほどです。あの竹の林の先の木戸を通って・・・やってきたふさはどこへ帰っていったんでしょう。本を読み終えた時も感じた胸騒ぎが残された正四郎たちの後の姿に癒されていく安心感。原作とは違った味わいがありました。映像も心映えも本当に美しい映画でした。途中差し込まれた文は妙に優しい句読点になっていました。
 確か私が読んだのは「おさん」という表題の短編集だったと思いますが・・・
「なんで出来た時に劇場公開しなかったんだろう?」と友人に言ったら「最近、山田洋次さんの周平さん者とか他にも、地味な時代映画がヒットしたからじゃない?」って。そうかも。

その木戸を通って (1960年) その木戸を通って (1960年)
山本 周五郎文芸春秋新社 1960
売り上げランキング : 634576Amazonで詳しく見る
by G-Tools
おさん (新潮文庫) おさん (新潮文庫)
山本 周五郎新潮社 1970-10
売り上げランキング : 55315
おすすめ平均 Amazonで詳しく見る
by G-Tools

次郎長三国志

映画タイトルINDEX : サ行 90 Comments »

jirotyo.jpg jirotyo11.jpg

jirotyo2.jpg jirotyo3.jpg

映画「次郎長三国志」オリジナルサウンドトラック 映画「次郎長三国志」オリジナルサウンドトラック
サントラランティス 2008-09-26
売り上げランキング : 23343

Amazonで詳しく見る by G-Tools

監督  マキノ雅彦
出演  中井喜一、鈴木京香、岸部一徳、北村一輝、温水洋一、笹野高史、近藤芳正、中山聡、木下ほうか、真由子、木村佳乃、竹内力、佐藤浩一、高岡早紀、蛭子能収、長門裕之

参っちゃったなぁ・・・こういう映画、なんと言ったらいいんだろう。
年からして相応に物語も登場人物も一応知っているしねぇ・・・色々な人の次郎長も石松も見ているしねぇ・・・で、こう・・・パンフ眺めていると・・・見たいような・・・見たくないような・・・
珍しく乗り気の旦那に釣られて行ってはしまったけれど・・・やっぱり・・・?なのよ。
頭の中で鳴り響いているのは宇崎竜童さんのあの歌声!って、いつもの次郎長のテーマソングそのものなんだけど、あれは一度聞くと暫く耳から離れないタチの歌なのよねぇ・・・だからこの数日、気が付くと頭の中で歌っている。
うーん、この配役有り得るような、有り得ないような・・・不満のような許せるような。実際は皆さんそれぞれに熱演というか上手かったんですよね。演技上手って言うか・・・実際、清水に集った彼らは結局こんなもんだったんじゃないかなぁ・・・なんて気も。
で、「とりあえず次郎長関連の人物全部揃えてみました。」ってな勢いで広げてみたものの、「サービス満点の時代劇、ご覧に饗じます」とふろしき広げてみたものの「なんだ!お涙頂戴に落ち着いたのね?」みたいな?
お蝶の最後を長引かせすぎじゃないの?やりすぎだぁ・・・と思った途端に、私的には結局のところもっと活きのいい男たちの粋が見たかったんだぁと気が付いたところです。
中井さんと鈴木さんのところどころどさ回り興行芝居みたいな乗りが中途半端に面白いようなバカバカしいような?気恥ずかしいような?絵になりそうで・・・えー?で。ただ単に素直に考えれば、喜一つぁんの次郎長はいいはずなんだけどなぁ(いや実際に、いいのよ!惚れ惚れするよないい男!)・・・ホゲタの久六がもうちょっと何とかなったらなぁ・・・うーん、ウーン・・・楽しそうに生き生きしていたのは桶屋の鬼吉と綱五郎?あと気に入ったのはおきんのまくし立て。

最後の初恋

映画タイトルINDEX : サ行 132 Comments »

saigono-hatukoi.jpg saigonohatukoi1.jpg

監督  ジョージ・C・ウルフ
出演  リチャード・ギア、ダイアン・レイン、スコット・グレン、ジェームズ・フランコ、クリストファー・メローニ、ヴィオラ・ディヴィス、パブロ・シュレイバー

お外で遊ぶつもりだったのに、雨になっちゃったので「映画でも行く?」ということになりました。雨が降らなかったら見ないところでした、が、映画は久しぶりだと言う彼女に選択を譲ったらこの映画になりました。全く、彼女はハンサムに弱いんだから・・・?
彼女が大ファンだった11歳我等より年上のロバート・レッドフォードさんの映画にもうロマンは期待できませんが、「一つ年下の彼ならまだロマンチックな気分にさせてくれそう」と?
こういうハンサムは私好みではないのですが、それでもタキシードを着せて赤いバラを1輪持たせたら彼は最高に格好いいことを認めるにやぶさかではありません。
実際余りにも素直なラブロマンス(もう死語かと思うような世界ですが)にすっかり酔いました。「よかったわねぇ!」という彼女のため息に、確かに女性には幾つになっても?「LOVE処方箋」はお疲れに効く最良の薬だと思った私です。ダイアンが恋に落ちてきれいになっていく分見る私たちも元気になっていく?
実際は「あれだけの状況を作ればああいう関係になれるか?」なのですが「彼らは肉食人種だから」なんて答えが言えます?
一目ぼれのエネルギーに差があるとしか思えないんですもの。
「間違っても私には有り得ない」というところが痛くて切ないです。ほら、私のコメントも妙に恥ずかしげでしょう?照れていますよ・・・?でもたまにはいいでしょう!
見てから1週間も経ってから彼女からメールが来ました。
「あれって最後の初恋っていう題だったのね?最後の恋だと思っていたのよ。何で初恋なの?」
彼らにとっては、というより彼女にとっては最後の恋と言い切れなかったからかな?彼女はまだ十分以上に美しい!まだまだ・・・これからも?彼にとっては間違いなく最後の恋。でも・・・「恋ってさ、している人にはいつも初恋なのよ」なんて気障、私にいえると思う?
だから私の答えは「さぁ?」
お互いの子供たちの描き方がちょっと出来すぎで、如何に彼らが美しい心を寄せ合ったとしても、ああ素直にいけるかどうかという部分もあるけれども、スコット・グレン(この俳優さんのとがった顔、昔から好きなのよね)の「妻の目の色は何色だった?」というような心にぐっとくるような部分もあって、まずはそこそこのカタルシスを与えてくれた。
何よりあのロケーションなのよね。あの海、嵐の後の凪、あの家!
そして崇高な最高の死を配したしね。ヒロインの身代わりになってくれるという設定以外には恋人の死としてもうこれ以上の死に方はないでしょう?

 今日、少々お年上の友人と話していて「最後の初恋」見てきたと言ったら「リチャード・ギア、まだ恋に耐えれる?」と聞かれました。女性の心配はやはりそこのようです。「まだまだいけると思うよ」と答えたら、早速明日出かけるそうです。ね?
 

「最後の初恋」オリジナル・サウンドトラック 「最後の初恋」オリジナル・サウンドトラック
エミルー・ハリスユニバーサルミュージック 2008-10-17
売り上げランキング : 77604

Amazonで詳しく見る by G-Tools

シロタ家の20世紀

映画タイトルINDEX : サ行 298 Comments »

sirotake1.jpg  sirotake2.jpg

監督  藤原智子
出演  ベアテ・シロタ・ゴードン、アリーヌ・カラッソ

「敵こそ・我が友」に次いでのドキュメンタリー作品となりました。岩波ホールで鑑賞。
生きていらっしゃる方が証言すると言う形で進行します。同じシロタ家の女性二人の話が挿入されて、それに沿う形で映像が提供されます。
シロタ家と聞けば「白田家・城田家」などという苗字が思い浮かびかけますが、この映画はウクライナ出身のユダヤ人一族の20世紀を記録するものです。ウクライナからキエフに出た両親の元から世界中に散らばった(5人の姉弟のうちの)男子3人の生きた証しとその子孫の物語と言ってもいいでしょう。
「ベアテの贈り物」は見たいと思っていて見損なったのですが、同じ監督によるドキュメントです。ベアテさんとはピアノ演奏家として・ピアノ教師として日本で戦前・戦中・戦後を過ごしたレオ・シロタ氏の娘さんで、戦争勃発前夜アメリカに留学して戦後進駐軍と共に来日し憲法草案に携わった方です。男女平等の草案者となった人です。
しかしこのドキュメントで私が感じたのはユダヤ人という種族のなんと言ったらいいのか・・・気の毒な、しかしそれゆえにか実に逞しい民族のありようでした。世界中のいたるところに住み、いたるところに社会を築き、信仰を維持し、様々な時代を渡ってきた偉大な民族です。シロタ家もパリに出た3人の息子の子孫がパリ・日本・アメリカと足跡を残していきました。ポーランドの軍隊でナチスと戦って亡くなったイゴール。アウシュビッツに送られた祖父ピエールの現在はパリで生活している孫娘たち、そしてアメリカで生き延びたレオの娘一族。
「世界は一つの家」を実現できるとしたら、それはユダヤ人によるのではないかと思えるくらいです。
しかし現実はイスラエル問題を抱えた世界はそれどころではありません。民族と信仰は本当に難しい。そしてそれが人類の救いになるのか?人類の足元をさらうのか?先の見えない世界です。それでも生きていく力強さは何かを生み出していくに違いないと思わされました。少なくともシロタ家が日本で行きぬいた証しが「男女平等」という法に刻まれているのですから。
 

幸せの1ページ

映画タイトルINDEX : サ行 308 Comments »

siawaseno1pe-ji.jpg siawaseno1pe-ji1.jpg

siawaseno1pe-ji2.jpg siawaseno1pe-ji31.jpg 

監督  マーク・レヴィン
出演  アビゲイル・ブレスリン、ジョディー・フォスター、ジェラルド・バトラー、アンソニー・シムコー、クリストファー・ベイカー、
マイケル・カーマン、マディソン・ジョイス
ジョディさんがコミカルな映画に出たと評判ですが、そういわれてみると・・・確かに!私が始めて彼女に気が付いたのは「告発の行方」です。攻撃的な傷ついた動物が死に物狂いで「反撃に出る直前!」みたいな目がひどく印象的でした。小柄で華奢なまだ子供なのにもうすれているみたいな少女役で、あれは一体彼女が幾つの時の演技なんでしょう?今数えてみると・・・26歳ですか?女優さんて本当に凄い!この人はその中でも特に!凄い!という印象があるのはその次に私に大きな印象を与えたのが「羊たちの沈黙」だったからでしょうか。好きな作品に「コンタクト」がありますが、それでも彼女の印象はハードです。・・・そう、思い返してみると彼女の思いっきりはじける笑顔の記憶はほとんど無いですね。これは楽しみでしょう?
映画は面白かった!です。アビゲイル演じるニムの作品として!彼女の冒険と奮闘と勇気の楽しい映画でした。島も、その景色(海と空と火山と森)も、動物(本当は嫌いなんですけどね、この手のは)も、荒唐無稽な珍騒動も・・・みーんな面白くて笑いながら(微笑みながら)見ていました。あのジョディさんもあの猛烈濃いジェラルド君も完全に食われてしまって・・・アビゲイルさんが本当に最高でした。      女の子だったら彼女のシチュエーション経験したくってたまらないでしょうね。「十五少年漂流記」も、「スイスのロビンソン」も、「ロビンソン・クルーソー」も男の子のものでしたものね。ニムになりたいなぁ・・・!あの無人島にあの環境設備はありえないだろうとか?細部をごちゃごちゃ言う必要は無いです。ただ、楽しめば!ニムになれば!
勿論ジョディのアレクサンドラは面白い設定で物語をうまくかき回してくれ、しかもやはり彼女も飛び出す勇気を見せてくれます。家から一歩飛び出せば違う世界が・・・何を運んでくるか分からないけれど・・・でも何かを運んでくる。または何かに直面する。何かが変わる。それって、楽しいかも・・・それって新しい幸せの1ページになるかも?ってことかな?と思って見ていましたが、題は「ニムの島」でよかったかもね。
男の子にはジェラルドさんの二役が楽しいでしょうね。格好よくて、海と格闘できて。
子供の頃に戻って「あの大好きだった沢山の冒険小説を読みたいなぁ!」と、切に願いましたよ。「戻って」が鍵なので・・・ツライなぁ・・・。

オリジナル・サウンド・トラック「幸せの1ページ」 オリジナル・サウンド・トラック「幸せの1ページ」
サントラジェネオン エンタテインメント 2008-08-27
売り上げランキング : 148703

Amazonで詳しく見る by G-Tools

セックス・アンド・ザ・シティ

映画タイトルINDEX : サ行 129 Comments »

sexcity.jpg  sexcity1.jpg

映画「セックス・アンド・ザ・シティ」オリジナル・サウンドトラック 映画「セックス・アンド・ザ・シティ」オリジナル・サウンドトラック
ファイファー・ブラザーズ・オーケストラUNIVERSAL CLASSICS(P)(M) 2008-07-23
売り上げランキング : 151
おすすめ平均 Amazonで詳しく見る
by G-Tools

監督  マイケル・パトリック・キング
出演  サラ・ジェシカ・パーカー、キム・キャトラル、クリスティン・ディヴィス、シンシア・ニクソン、クリス・ノース、ジェニファー・ハドソン、デヴィッド・エイゲンバーグ、エヴァン・ハンドラー、ジェイソン・ルイス
何ていうかなぁ・・・遊園地のね、なんか派手で極彩色の乗り物にぴゃーっと飛び乗ってキャホーって楽しんできたみたいな・・・笑って、ただただ、楽しんだよ、それは確か!
お話はそこそこよく出来ていたし、共感も同感も、だから合いづちうちながら、あははと見ていた。切実じゃ無いことは無いのだけど、やっぱりこれが切実じゃぁないのねぇ。なにもかも対岸?!
「ウェー、こんな服着るかぁ?」とか「ほー、これいいじゃん!」とか「おー、こんなのが似合うなんて羨ましいなぁー」とか。感想はファッションに多かったかもね。
だって、40から50歳の間の彼女たちの年齢的?道筋は私はもうもう通り過ぎてしまった後なんだもの。でもね、彼女たちが「キャー!」って集まるところなんか私たち60過ぎの仲間でも全く同じ!
最もあそこまでにあけすけにしゃべりあえる自信は無いんだけれど、多分本音をさらけ出す勇気があったらあんなことになるのかも?いやならない!
「おほほ、日本人はシャイ過ぎますわ、あそこまであけすけになるにはあまりに・・・」ってところでしょうか、何しろ貧しさの尻尾体験有りの昭和敗戦直後団塊世代。
見終わって食事しながらの会話は主に
「ねぇ、自分を自分らしく輝かせて生きるためには一体どのくらいのお金がいるんだろう?」
「だから、そこはそこでなんだけど・・・(なんだって何よ?)ねぇあの専業主婦のシャーロットの旦那の年収はいくらぐらいいだろうね?」「ウン、やっぱり知りたいでしょ?」
「自分で稼いだ人には文句は言えないけどさ、旦那の年収知りたい」「雑誌に寄稿して、本を三冊くらい出して、そこそこ売れれば・・・あんな生活できる?」「うーん、分からん、宮部さんはもっと売れてるからキャシー以上にセレブなんだろなぁってくらいしか想像つかない(でも、宮部さんあんなになる?)」
「彼女たち、若々しくてスタイルが良くて(決して美女じゃありません)余りに羨ましかったからさ、キャリーが破綻した後の顔吃驚したけど(よくあそこまで見せたよー)間違いなく40代だったね?」「うん、ちょっと溜飲下げた。けど、サマンサのお寿司を載せた裸体、50歳には見えなかったよー、すごいねぇー」「5年で7キロ増って私と同じペースなのよねー」「ひゃー、元のがたいが違うわよ、同じに思っちゃ駄目よ!」「みんな美人じゃないのに美人に見えたのが凄いと思ったよ」「元気良かったしねぇ、生き生きしてた?」
「ヴィトンにあんな派手な色合せのバックあるの?」「あれ多分発売前のだよ」
着るのも、食べるのも、住むのも、自分は自分、それ以上にはなりようがありませんが、こういうどっぷりセレブ?日も・・・ウン・・・実害も大して無いし・・・ほんと、ないわよ!でね、いいかも?
自分探しも、結局は自分の中にしかないのかもね?でもいいものまだ見つけられるかも?自分次第でね。

SEX AND THE CITY:THE MOVIE SEX AND THE CITY:THE MOVIE
高梨 明美ランダムハウス講談社 2008-08-07
売り上げランキング : 72
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Sex and the City エッセンシャルコレクションBOX(初回限定生産) Sex and the City エッセンシャルコレクションBOX(初回限定生産)
サラ・ジェシカ・パーカー, キム・キャトラル, クリスティン・デーヴィス, シンシア・ニクソン, ダーレン・スター;スーザン・シーデルマン;アレン・コウルター;マイケル・パトリック・キング 他パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン 2008-09-26
売り上げランキング : 8
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ジャージの二人

映画タイトルINDEX : サ行 268 Comments »

ja-zi.jpg  ja-zi1.jpg

ジャージの二人 (集英社文庫 な 44-1) ジャージの二人 (集英社文庫 な 44-1)
長嶋 有集英社 2007-01
売り上げランキング : 3511
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

監督  中村義洋
出演  堺雅人、鮎川誠、水野美紀、田中あさみ、大楠道代、ダンカン

堺さんの映画の予告編を見た途端「行く」と決めました。山南さん役以来注目しております。「乗る時」は「見る時」でしょう。
ところが近場ではテアトル銀座のレイト9:20の回のみです。
えー迷惑な・・・旦那が夜居ない時は・・・今週末までお預けか?と思いながら言ってみるとお付き合いくださるということで・・・感謝!
心配は読んだことの無い「長嶋有原作」。今、朝日新聞で夕刊の連載小説を書いている方だと思いますが・・・読み始めて1週間で「面白くない!」と諦めた作家です。もっとも映画は別物ですからね・・・読んでないことが幸いかも?
人も場所も会話も省エネモード。のんびりぼそぼそしていたわりには、しかも夕飯後の鑑賞にもかかわらず、全然眠くならなかったのは特筆すべきかと・・・。
しかも結構くすくす笑いしちゃいましたしね・・・この時点で「夕刊小説」もう少し我慢すべきだったかも?とちょっぴり後悔しましたね。
でも映画は具体的にこの父子、絵的にも非常に良かったんですよ。
堺さん真っ直ぐ向いてしっかり目を見張ると・・・とても・・・大人に見えない・・・30過ぎには見えない・・・子供?みたいな。
で、あのごついお父さん役の鮎川さんのとつとつしゃべり?
ニコニコ・クネクネの大楠さんのチャーミング?背景にはあの浅間山?あの緑の小路!キャベツ畑?猪注意!それだけで映画いい感じじゃないですか。「フ~ン~、なんにも決定しない、必要最小限のことしかしない・・・」でもなんか生きていけるんだなぁ・・・って。見ている私も・・・、・・・、・・・って見ていただけみたいな。もつれたら離れろ!向き合いすぎるな?みたいな?そしたらぽわーんと浮いてくるものある?
一つ思ったのは「携帯」って凄い、こんなに人間を侵食しているんだ!ってことでしょうか。だってたまたまこの日私携帯忘れていって、地下鉄の中で「携帯ないと「なんか忘れた忘れた落ち着かない」って気分になるなんて、すっかり持ちなれちゃったんだねぇ」って言いながら映画行ったんですから。
こんな風景の中で暮していてもアンテナ立つところを探し当てるアンテナを人間はもう持っているんだ・・・みたいな驚き?
ちなみに旦那の感想は「水野美紀をあんな役で使うとは許せない」
と「浅間山が見れて良かったなぁ・・・いい景色だよなぁ・・・懐かしく感じるんだよねー、あの山」でした。私は「了ってPCに出てた。作品書けたんだ!良かったね堺くん!」でした。決して「息子くん!」ではなくて。

Design by j david macor.com.Original WP Theme & Icons by N.Design Studio
Entries RSS Comments RSS ログイン